想作書道家

2022年01月03日

商家駒屋さんで子供書芸(^-^)

皆様こんばんは(^-^)


あけまして

おめでとう

ございます





豊橋市汐田校区

習字・かきかた教室

清泉会主宰



筆文字想作書道家

草田かしすですヽ(*´∀`)ノ




今日は、二川町の商家駒屋さんで

子供書芸がありました♪











去年に引き続き

監修をさせて頂きました♪















緊張の中

上手くいった子も

いかなかった子も











良い思い出になって

くれる事を願ってます(^o^)/








ティーズさんの放映日は↓










駒屋さんの展示期間はこちら↓

























  


Posted by かしす at 21:38Comments(0)清泉会(ペン習字)

2018年06月24日

念願の八段(*´∇`*)

皆様!

物凄〜く、ご無沙汰していましたm(_ _)m




昨日は、年に一度の昇段試験!



3度目のレポートと面接と筆記試験




日本武道館で、本を沢山出している

ご高名な先生方の目前での試験は

3度目でも、何とも言えないような

緊張感( ̄∇ ̄)





面接で、私の愛読している

宮澤正明先生に

レポートの楷書の字を

教科書に載せても恥ずかしく

無い程、綺麗な字だと

褒めていただき

天にものぼる気持ちに(*´∇`*)



草書に関しては、まだまだ

書き不足で足りない部分も

指摘されましたが。。。






見事、合格










半ば諦めて来年も、また行こうと

思っていたので



嬉しすぎます





来月、7月14日から

二川町の商家駒屋さんの蔵で

【駒屋の夏蔵 風雅】

8月16日木曜日まで開催されます♪



●林久美子先生 夏帯の展示

●伊藤なつ子さん アーティシャルフラワー

●草田かしす 想作書


お時間、ご興味あられる方は

是非〜╰(*´︶`*)╯♡



勿論、入場無料です^ ^



  


Posted by かしす at 18:49Comments(8)清泉会(ペン習字)

2017年09月01日

写真版〜٩(^‿^)۶

皆様こんばんは



今月の写真版〜












日本武道館発刊

書写書道〜















私の他にも











生徒さんも




最近、毎月清泉会の誰かが

写真版になってくれて




先生冥利につきます





皆様が頑張ってくれてる

おかげさまですね





さて、いよいよ明日から

煙草さんの初教室




篆刻の世界に

ご興味あられる方は

体験も出来ますので

お気軽にお問い合わせ

下さいませ  


Posted by かしす at 22:22Comments(0)清泉会(ペン習字)

2017年03月27日

清泉会第一回マーブリング教室^ ^

皆様こんにちは(≧∇≦)



すっかりご無沙汰しちゃいまして

季節は、もう春ですね^ ^





私の主宰する清泉会では

【書くこと】ではなく

【創る】教室を、連休でない限り

第4日曜日に開催して

行こうとしております♪





勿論、教室は強制ではなく

選べる参加型にしています!




第一回は、マーブリング教室!











世界に一つしかない紙を

作ろう!




作品制作にも役立つ

紙作り!




楽しみながら制作することが

出来たかと思います^ ^













午前の部の撮影



煙草さん

有難うございます^ ^





参加して頂いた皆様が

素敵な作品制作に

繋がりますように!




次回4月は、募集は締めて

しまいましたが豊橋筆作り体験!





5月は、裏打ち体験^ ^



また詳細が決まりましたら

募集をかけますので

ご興味あられる方は

是非、ご参加下さい♪



  


Posted by かしす at 14:34Comments(0)清泉会(ペン習字)

2017年02月27日

新たに。。。(^∇^)

皆様、ご無沙汰ですm(_ _)m




新たに。。。



私の名刺を制作しました♪











承ります。が気に入って♪













真っ白だった名刺から

一気に柄だらけ〜(笑)



ちょっと妖艶な感じに(//∇//)







で、もう一つの新たに。。。




清泉会会員以外の方も♪


今後、一回限りの教室を

企画、開催していきたいと

思います(^∇^)




第1回は、マーブリング



世界でたった一つの

あなた色の模様を作ろう!





3月21日(日時日)

●午前の部 10時〜

●午後の部 13時〜


■場所 スペリア豊橋 集会所

■費用 2,500円

半紙1/2、葉書 共に5枚

マーブリング材

トレー込み価格!








■持ち物 汚れても良いフェイスタオル

・バスタオル・雑巾・新聞紙1日分










第2回は

豊橋伝統工芸士 川合福男さんを

お呼びしての筆作り体験




地元、豊橋の名産品

豊橋筆作りの体験!






●日時 4月23日(日時日)11時〜

●費用 1500円

●場所は決まり次第、ご連絡






共に。。。


■申し込み締日 3月15日まで




●希望時間(マーブリングのみ)10時~又は1時~

●お名前

●電話番号

●郵便番号

●ご住所




ご質問、申し込みは↓



メール cassis.kusada@gmail.com


FAX 0532-37-5465


まで!














  


Posted by かしす at 13:51Comments(0)清泉会(ペン習字)

2017年01月31日

嬉しいですね♪

皆様こんばんは^ ^



又、随分とご無沙汰を

してしまいました(^^;;




今日、届いた日本武道館の

書写書道♪










久々に写真版^_−☆



一番合格の方も3名も居て♪

私の誕生日に、嬉しい

限りです(*≧∀≦*)






先月は、生徒さんが写真版♪










上手でしょ〜(≧∀≦)





自分で言うのはナンですが。。。

清泉会の生徒さんは

優秀な方々が多いです✌︎('ω')✌︎






何回も言いますが



本人の努力無くして

字は上手くなりません!



が、やればやっただけ

自分の力になります(๑╹ω╹๑ )





長く続けてると、飽きが来て

正直、楽しいばっかりの

習い事ではありません!





↑良いのかっ(笑)

先生がこんな事、言って(苦笑)



ダイエットみたいに停滞期が

あったり。。。

自分の字ではない字を

一生懸命書くので、反対に

バランスを崩してしまう事



それは私も

経験した事!



それは成長の過程!






本当に字の上手い人




それは

どんな字でも臨書出来る人




だと私は思います(^^)





字には正解が無いからです!

単に、好みの問題U^ェ^U



私が鬱陶しい顔をしてるから

顔の好みは、私の正反対の

うすい顔みたいに(笑)



話が脱線しました( ̄^ ̄)ゞ





努力を怠らなかった人だけは

毎年、必ず成長し

どんどん美文字になれるのです!






子供の頃、習字教室の

落ちこぼれの




私が証明です✌︎('ω')✌︎







清泉会、生徒募集しております!



筆を習いたい方には!












かしす仕様の

伝統工芸士さん

オーダー豊橋筆

プレゼントしております(≧∀≦)




ペンを習いたい方には

ノート、硬筆用下敷き等

プレゼントしております(≧∀≦)



子供のみ、他特典あります♪



只今の教室

●月曜 月二回大人 PM4時〜5時

●月曜 子供月4回 PM5時〜6時

●火曜 大人 PM6時30〜7時30

●水曜 月2回大人 PM1時30〜3時30

●水曜 大人 PM4時〜5時

●水曜 親子 PM7時〜8時30









●入会金 3000円(初回限り)



●子供 月謝 4回 3000円

●大人 月謝 4回 4000円

●大人 月謝 2回 2000円







無料体験も出来ますので

お気軽に、お声掛けください♪





090-3934-6202

cassis_kusada@ezweb.ne.jp


  


Posted by かしす at 17:58Comments(2)清泉会(ペン習字)

2016年10月28日

年賀状制作〜〜(≧∇≦)

皆様こんにちは^ ^




只今、年賀状制作しております♪




来年は(酉年)とり




清泉会では、只今作品展に向けて

皆様、作品制作をしてますが



作品が終わり次第、年賀状制作

して頂きます(^_-)





その為にサンプル制作〜_φ( ̄ー ̄ )



今年は、洋風にチャレンジ♪












セリアのマスキングテープと

小鳥シール、パステル、スタンプ

不要な台紙、不要な布切れ


使用しております♪













これなら絵が描けない人でも

可愛い年賀状が出来ますね♪













書くことが好きになる!



そんな教室を目指しています^ ^

  


Posted by かしす at 15:11Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年09月07日

素晴らしい\(^o^)/

皆様おはようございます^ ^



素晴らしい成長ぶりの

生徒さんの作品紹介です♪










30代、男性の字です♪


美しいですね〜(≧∇≦)





この生徒さんは

私の教室に来てくれて

から、わずか7か月^ ^




初日に皆様に

書いて頂くひらがな












上は手本無しで

下は手本ありで

無料体験で書いて

頂いたひらがなです!



成長ぶりが素晴らしい\(^o^)/



ねっ!そう思いませんか〜♪





勿論、習ったからと言って

本人の努力なくして

字は上手になりません^^;




劇的な変化に感動して

おります(≧∇≦)





基本的に日本人が大切だと

私が思うのは。。。




先ずはひらがな

後は名前と住所


それだけでも上手になれば

かなり印象は変わります^ ^



名前と住所だけ

上手になりたい!




ひらがなだけ上手になりたい!




そんなご要望にも

応えます( ̄^ ̄)ゞ




無料体験もありますので

お気軽にお声掛け下さいね(^ー^)ノ










  


Posted by かしす at 09:02Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年07月28日

オーダーの豊橋筆(≧∇≦)

皆様こんにちは^ ^



先日、豊橋筆(面相筆)を20本

オーダーしました♪








筆工房 伊藤さん









早々に仕上げて下さり

有難う御座います(^人^)



書き心地が楽しみです♪
  


Posted by かしす at 14:22Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年07月08日

暑中見舞いのお手本^ ^

皆様こんばんは^ ^



豊橋市習字教室・かきかた教室

清泉会では今月のお稽古

暑中見舞い_φ(・_・






お手本を書いたので紹介します!













今年の立秋は8月7日!


それまでは暑中見舞い

その後は残暑見舞いになります♪




お間違えないように

して下さいね〜(^_−)−☆

  


Posted by かしす at 18:52Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年07月05日

生徒さんの団扇作品Ⅳ子供

皆様こんにちは^ ^




暑い中、除草剤をまいて

フラフラした私です^^;



炎天下で働いている方は

気をつけて下さいマセm(_ _)m





子供達の制作した

うちわ作品の紹介です♪














【飛】字を書いた子は

小学校1年生(⌒▽⌒)



難しい漢字&筆順なのに

頑張りましたね(^_−)−☆




競書会の練習では100点だったと

喜んでいました♪



私も、生徒さんが字を

褒めてもらえると嬉しいです♪




裏面は、墨流しをした紙で

顔を作ったり、ベタ貼りしたり

自由に個性を出せました^ ^




みんな違って

みんな良い(≧∇≦)  


Posted by かしす at 11:45Comments(2)清泉会(ペン習字)

2016年07月01日

生徒さんの団扇作品Ⅲ

皆様こんばんは^ ^




生徒さんの団扇作品の紹介です♪













みんな違って

みんな良いですね♪  


Posted by かしす at 16:13Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年06月30日

生徒さんの団扇作品Ⅱ

皆様おはようございます^ ^




生徒さんの団扇作品の紹介です♪













みんな違って

みんな良いですね♪  


Posted by かしす at 10:10Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年06月28日

生徒さんの団扇作品^ ^

皆様こんばんは^ ^



生徒さんの団扇作品の紹介です♪













それぞれ好きな言葉を

書きました♪




みんな違って

みんな良いですね♪  


Posted by かしす at 21:12Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年06月23日

無料公募ボールペン字大賞!

皆様こんにちは^ ^



我が家に今年も届きました!










無料公募なのに

受賞出来ればクオカードが

頂ける有難い公募です♪



清泉会も2年連続

生徒さんと共にクオカード

頂いてます(^人^)




今年は、賞の枠が増えたので

一人でも多くの生徒さんが

受賞出来れば良いな♪






ボールペン字大賞  


Posted by かしす at 15:30Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年06月10日

生徒さんの色紙作品^ ^

皆様こんばんは^ ^



習字・かきかた教室

清泉会の生徒さんの色紙作品

紹介です!












入会初日の生徒さんの色紙作品♪


素敵な絆が出来ました♪












こちらも入会初日の方♪


可愛い花が黒色紙に

咲きました♪











小学3年の子♪

父の日に向けて

お父さんが好きな魚釣り!



釣と言う漢字は、まだ習って

いませんが上手に書けました^ ^













小学1年の子♪


まだ父と言う漢字は習ってませんが

練習中、右払いと苦戦しながらも

頑張って書けました♪












小学6年の子♪



お父さんが走ることが好きで

行書で【走】を仕上げました^ ^




皆違って皆良いですね(≧∇≦)  


Posted by かしす at 19:49Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年05月24日

教室1日目の生徒さんの作品^ ^

皆様こんばんは^ ^



今日は、教室1日目にて

書いて頂いた生徒さんの

書作品の紹介です^ ^












楷書で書いて頂いてからの

創作です^ ^



久々の筆みたいでしたが

大変、素敵に仕上がりました♪











黒い色紙なので

余り印が目立ちませんが^^;


印を押して、またグンと

作品が素敵になりました♪






清泉会では季節に応じて

作品制作もしていきます^ ^






そろそろと暑中見舞いと

うちわ制作もしたいな〜^ ^




お仲間を、まだまだ募集

しております^_−☆




お問い合わせは、お気軽にどうぞ♪






  


Posted by かしす at 18:01Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年05月11日

生徒さんの色紙作品^ ^

皆様こんばんは^ ^



今日は、生徒さんの色紙作品

ご紹介です♪














一番上の【空】字は

今日から入会の生徒さん♪



行書できちんと書いて頂いて

からの創作です^ ^






一発勝負で

皆様、素敵な作品に

仕上がりました♪





基本を学んでからの創作!





楽しんで頂けたようで

良かった(≧∇≦)






  


Posted by かしす at 19:36Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年04月28日

うまいっ(#^.^#)

皆様こんばんは^ ^




今日は、浜松へ行きついでに♪













さわやかさんのランチ(≧∇≦)




うまいっ(#^.^#)




そして、もう一つのうまいっ♪














素敵でしょ〜(≧∇≦)


生徒さんの作品です♪




普段は、ペンや小筆を書いて

いる生徒さん達ですが♪





作品制作は

太筆で楽しそうです^ ^



  


Posted by かしす at 19:32Comments(0)清泉会(ペン習字)

2016年04月21日

新たな出会い^ ^

皆様おはようございます^ ^



清泉会に、来月から

二人の生徒さんが

入会して下さる事に

なりました(≧∇≦)





新たな出会い^ ^

嬉しいですね♪










お一人は

どすごいブロガー

寿寿さんからの、ご紹介〜(≧∇≦)




有難う御座います(^人^)





皆様の字を美文字にする

お手伝いさせて頂きます^ ^  


Posted by かしす at 11:43Comments(2)清泉会(ペン習字)