想作書道家

2020年02月28日

新聞掲載されました\(//∇//)\

皆様こんばんは^ ^



昨日の東愛知新聞さん










今日の東日新聞さん













掲載して頂けました^ ^




ありがとうございます(^人^)





只今、商家駒屋さん


福寄せ雛展示中です(^^)













明日午後1時頃から

駒屋さんに出没予定です!










╰(*´︶`*)╯♡




  


Posted by かしす at 20:10Comments(0)作品展

2020年02月23日

二川町の商家駒屋さん

皆様こんばんは^ ^



めおと展episodeⅥ


二日間が過ぎました(^^)




ご来場頂けた皆様に

感謝ですm(_ _)m





今日は、商家駒屋さんの

ご紹介〜(^ー^)












まるで時代劇にタイムスリップ

したような素敵な場所♪













毎度同じ、めおと展の看板も

素敵に布で花をアレンジして

かけて下さいまして。。。


私、感動して( ; ; )

泣けちゃいました!





そして





只今、福寄せ雛が

展示中です!












色々なお雛様がいる中で

クイズもあり^ ^



正解するとお子様には

お菓子のプレゼントもあるそうで♪











皆様、楽しそうに

正解を探しています!




一番奥の駒カフェさんは

身体に優しいランチがあり

美味しいコーヒーや

美味しい米ジュースなど

お値打ちなカフェになってます!












事務所前のお土産屋さんでは

豊橋名産の品や駄菓子など

見ても楽しい場所になってます!




そんな素敵な場所の


南土蔵の中で


めおと展を開催させて

頂けて♪



有難い限りでございます(^人^)










向かって右がスッキリ展示の

煙草さんブース^ ^


左がコテコテの私のブース(//∇//)




明日は、いつもは月曜休みの

駒屋さんですが、祝日なので

開館してます♪


火曜日は振替で休館です!





私達も明日10時頃から、出没予定です!






お近くをお通りの際には

お立ち寄り頂けたら幸いです(^人^)









  


Posted by かしす at 21:06Comments(2)作品展

2020年02月20日

めおと展 episodeⅥ

皆様こんにちは^ ^




いよいよ土曜日から


めおと展 episodeⅥ

二川町の商家駒屋さんで

始まります(o^^o)




今日は、搬入\(//∇//)\

明日も、午後から搬入(*'▽'*)




最近のめおと展では

反古紙(書き損じや練習した紙)

を使用したモノも展示して

おります(*´꒳`*)





今回は!




















花と^ ^














ちょうちょの展示です^ ^





作品だけではなく

色々な工夫を見て頂けるよう

展示しております♪









搬入帰りに

天からのプレゼントを

頂きましたので

おすそ分け(*≧∀≦*)












何だか良いことありそうな♪


そんな気分になれますね(^ー^)










1ヶ月展示されてます!


ご来場頂けたら幸いです(^人^)

  


Posted by かしす at 16:07Comments(0)作品展

2020年02月15日

めおと展のチラシ&DM(o^^o)

皆様こんにちは^ ^


豊橋市習字・かきかた教室

清泉会主宰

筆文字想作書道家

草田かしすです!




めおと展 episodeⅥ

ちらしとDMのご紹介です♪















チラシ

今回のめおと展は、日程が

覚えやすいので大きめに!


















葉書はいつもと同じよう

裏面はシンプルに!


















表面は情報ぎっしり!!





チラシは400枚


葉書は1000枚印刷しました^ ^






が、どなたにも送ってない

のにも関わらず。。。

手持ちがもう数枚(・∀・)







沢山の方々にご来場

頂けると良いな╰(*´︶`*)╯♡













  


Posted by かしす at 12:00Comments(0)作品展

2020年02月11日

豊橋市広報に掲載されました^ ^

皆様おはようございます^ ^


豊橋市習字・かきかた教室

清泉会主宰

筆文字想作書道家

草田かしすです^ ^




令和2年2月22日から



めおと展episodeⅥ


が始まります!



2月号の豊橋市広報に掲載

して頂けました\(//∇//)\





















有難い事でございます!!





豊橋市有形文化財の

商家駒屋さんの

南土蔵での展示となります♪




作品は出来上がってますが

備品展示作品を

ギリギリまで制作しております^ ^



私のこだわりは。。。



作品だけ展示するのではなく

見に来て下さる方に

少しでも楽しんで頂けるよう

創意工夫をすること!



搬入まで後10日!


力の限り頑張りますp(^_^)q



  


Posted by かしす at 07:40Comments(2)作品展

2020年02月06日

道風記念館 臨書展結果^ ^

皆様こんにちは^_^


毎年頑張って出している



春日井市 道風記念館が開催して

いる臨書展!!






今回も変わりなく出品しました!




結果!!















漢字 秀作賞

仮名 入選



となり


今回は残念ながら

生徒さんから入選が

出せませんでした(´;ω;`)







5年以内に一等を取るp(^_^)q


と宣言してから3.4年(・・?)



未だに一番は、とれずですが。。。






次回は気合いが違います!!
















高すぎるっΣ(゚д゚lll)

仮名の紙〜(*_*)


小さいのに

価格は大きい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)







かなり迷いましたが。。。



買っちゃいました(*'ω'*)




緊張して手震しないよう

気合い入れないとᕦ(ò_óˇ)ᕤ




次回、道風記念館の臨書展課題は

少なめの字(*^^*)




















書道家が審査に関わらないので




どなたでも


公平審査して頂けます( ´ ▽ ` )




しかも無料(//∇//)


しかも賞品が頂ける\(//∇//)\


でもって、お茶と御茶菓子も(*≧∀≦*)





こんな公募展

他に知りません(๑>◡<๑)





他にあったら知りたくて

学芸員の方に質問したら

逆に知ってますか⁉️

と問われてしまいました




全ての公募展が

こういう風に

公平審査であれば良いのに!!




派閥や流派、しがらみや立場

何も無くクリアな公募展で

あって欲しいと思う私です!


  


Posted by かしす at 12:00Comments(0)

2020年02月04日

テレビ出演〜\(//∇//)\

皆様こんばんは^ ^


今更ですが。。。

あけまして おめでとう ございます♪





節分も過ぎ、ようやく

自分自身に何か(区ぎり)が

つきました(^ー^)



6月に父が他界し

9月に愛犬が他界し



目まぐるしく忙しい日々の中

ようやく立ち上がる決心が

つきました(´∀`)




豊橋筆若手女性職人

中西由季さんのおかげで♪

年末に NHKの取材を2回受け^ ^



















BS NHK イッピンスペシャル

1月28日 7時30〜9時


で放映して頂けました\(//∇//)\





名古屋市 徳川美術館展示用に

制作された特殊な筆↓













上2本 馬毛の超長鋒 穂の長さ 約15㎝


中 太筆 豊橋筆

手前 面相筆 豊橋筆






源氏物語で出てくる女性の

長い髪を表現した筆!



その貴重な筆で試し書き










3尺×4尺の紙(90㎝×120㎝)



ここまでの長い超長鋒は

扱った事が無いのでΣ('◉⌓◉’)


っていうか見た事も無かった(´⊙ω⊙`)




中西由季さんが選んでくれた

言葉[潔く流れる]


言葉のおかげで

潔く書けました!





再放送が決定してます!


2月9日日曜日

昼12時〜


BS NHKイッピンスペシャル



お時間あれば見て下さいませ\(//∇//)\







  


Posted by かしす at 23:28Comments(4)プロフィール