
2012年01月31日
雪
皆様こんにちは
今日は私の誕生日
寒いと思ったら朝から雪が降りましたね
神様からサプライズプレゼントを頂いた気分です
先日【雪】という字を書いたのでお披露目です



白抜きの字を書くのが面白くて
私の中で流行りそうです
そして今日
朝から誕生日おめでとうメールを色々な方々に頂き、本当に
嬉しく思っております
ありがとうございます
少し早いバースデープレゼントも

これぞアートなスパッツ
(娘にねだりました
)
↑たかりや母さんです(笑)
。。。それにしても足。。。太っ

義姉からは、いつもカード付きのプレゼントが届きます
心遣いに感謝です
いつも本当にありがとうございます
今夜は【たかむら家】さんで、お食事
誕生日に自分でご飯作りたくないしね
超~!!楽しみな私です

今日は私の誕生日

寒いと思ったら朝から雪が降りましたね

神様からサプライズプレゼントを頂いた気分です

先日【雪】という字を書いたのでお披露目です

白抜きの字を書くのが面白くて

私の中で流行りそうです

そして今日
朝から誕生日おめでとうメールを色々な方々に頂き、本当に
嬉しく思っております


少し早いバースデープレゼントも

これぞアートなスパッツ


↑たかりや母さんです(笑)
。。。それにしても足。。。太っ

義姉からは、いつもカード付きのプレゼントが届きます

心遣いに感謝です

いつも本当にありがとうございます

今夜は【たかむら家】さんで、お食事

誕生日に自分でご飯作りたくないしね

超~!!楽しみな私です

2012年01月31日
ひらがなを書く【ひ】
皆様おはようございます
今日のひらがなは【ひ】
【ひ】は【比】から出来ています

ポイントとしましては折り返しをする場所かしら。。。
最初の折り返し地点は、マスの真ん中
ここだと思います
改めて【ひ】を見てみると。。。羊の顔に見えるのは私だけでしょうか?
単純なだけに、なかなか書きづらい字でもあります
さぁ、皆様一日一字明日は【ふ】です
頑張りましょう

今日のひらがなは【ひ】
【ひ】は【比】から出来ています


ポイントとしましては折り返しをする場所かしら。。。
最初の折り返し地点は、マスの真ん中

ここだと思います

改めて【ひ】を見てみると。。。羊の顔に見えるのは私だけでしょうか?
単純なだけに、なかなか書きづらい字でもあります

さぁ、皆様一日一字明日は【ふ】です

頑張りましょう

2012年01月30日
手のひらを太陽に
皆様こんにちは
さすがに寝不足で。。。
やっぱりちょっぴり昼寝をしてしまいましたが、復活しました
今日は、またまた【ふたり展Ⅱ】に出した作品
【手のひらを太陽に】のお披露目です

全体で見ると、やはり【生】の字が
そして個々に見ると。。。

まずはペン字で楷書(かいしょ)
画仙紙を使用していて、ゆっくり書くとインクの滲みが酷くて。。。
急ピッチで書いたのを思い出します

次は何書?
自分でもわかりませんが、まるで子供が落書きしたように
自由奔放にレインボー鉛筆で書いてみました

その次は、行書(ぎょうしょ)
一番早く書けて、皆様が読める範囲の文字です

最後は、またまた落書きのように
見ている人に楽しんでいただきたい
そして何より私が楽しみたい
【手のひらを太陽に】って【アンパンマン】の【やなせたかしさん】が書いたんんだぁ
なんて気がつく方もチラホラと
何故に【生】というテーマで【手のひらを太陽に】を書くか
秋元康さん作詞の【川の流れのように】が、まず1番に思い浮かんだ
のですが、何かもっと明るくいきたかった
そこで浮かんだのが【手のひらを太陽に】だったって訳です
楽しんでいただけましたか?
そうそう話はがらりと変わりますが
先日頂いたチケットが明日までが期限だったので


きっちりと頂いてきました
今日のランチです
給料日前の
有難いプレゼントでした
ごちそうさまでした

さすがに寝不足で。。。
やっぱりちょっぴり昼寝をしてしまいましたが、復活しました

今日は、またまた【ふたり展Ⅱ】に出した作品
【手のひらを太陽に】のお披露目です

全体で見ると、やはり【生】の字が

そして個々に見ると。。。
まずはペン字で楷書(かいしょ)

画仙紙を使用していて、ゆっくり書くとインクの滲みが酷くて。。。

急ピッチで書いたのを思い出します

次は何書?
自分でもわかりませんが、まるで子供が落書きしたように
自由奔放にレインボー鉛筆で書いてみました

その次は、行書(ぎょうしょ)

一番早く書けて、皆様が読める範囲の文字です

最後は、またまた落書きのように

見ている人に楽しんでいただきたい

そして何より私が楽しみたい

【手のひらを太陽に】って【アンパンマン】の【やなせたかしさん】が書いたんんだぁ

なんて気がつく方もチラホラと

何故に【生】というテーマで【手のひらを太陽に】を書くか

秋元康さん作詞の【川の流れのように】が、まず1番に思い浮かんだ
のですが、何かもっと明るくいきたかった

そこで浮かんだのが【手のひらを太陽に】だったって訳です

楽しんでいただけましたか?
そうそう話はがらりと変わりますが
先日頂いたチケットが明日までが期限だったので
きっちりと頂いてきました

今日のランチです

給料日前の


ごちそうさまでした

2012年01月30日
ひらがなを書く【は】
皆様おはようございます
今朝は受験が終わった気分の私です
何故かと言いますと。。。
ここ2日間、受験のように
字を書きまくって
おりました
書いて書いて、休んで書いて、呑んで
(おいっ
(笑))また書いて
豊橋美術館で2月14日バレンタインから開催される華泉会の墨心展の
〆日が今朝だったんです
師に無理言いまして、とっくの昔に〆日だった所を延ばしていただいて
いました
なので最後の最後まで全力を尽くしたいと、昨日・・・詳しく言えば今朝の4時まで
しつこくねばって書いていたんです
もう気が済みました
これ以上は今の私からは出ないと。。。
なので今は受験が終わった生徒の気分
スッキリした
前置きが。。。かなり長くなってしまいました
では今日のひらがな【は】
【は】は【波】から出来ています

ポイントとしましては、1画目が一番長いという所です
後は、また2画目と3画目の交差する所は左側が長くという所でしょうか
さて、私の体力いつまでもつか
わかりませんが
今日も一日、頑張るぞ~
明日は【ひ】です
一日一字、頑張りましょうね

今朝は受験が終わった気分の私です

何故かと言いますと。。。
ここ2日間、受験のように

おりました

書いて書いて、休んで書いて、呑んで


豊橋美術館で2月14日バレンタインから開催される華泉会の墨心展の
〆日が今朝だったんです

師に無理言いまして、とっくの昔に〆日だった所を延ばしていただいて
いました

なので最後の最後まで全力を尽くしたいと、昨日・・・詳しく言えば今朝の4時まで
しつこくねばって書いていたんです

もう気が済みました

これ以上は今の私からは出ないと。。。
なので今は受験が終わった生徒の気分


前置きが。。。かなり長くなってしまいました

では今日のひらがな【は】
【は】は【波】から出来ています


ポイントとしましては、1画目が一番長いという所です

後は、また2画目と3画目の交差する所は左側が長くという所でしょうか

さて、私の体力いつまでもつか

今日も一日、頑張るぞ~

明日は【ひ】です

一日一字、頑張りましょうね

2012年01月29日
ひらがなを書く【の】
皆様おはようございます
今日のひらがな【の】
【の】は【乃】から出来ています

ポイントとしましては、マスの真ん中から始まり
真ん中付近で終わるかしら。。。
もっと違う【の】もあります
これだけが正解ではありませんが、あえて他の形を書くのを
やめました
色々な形を書くと、戸惑うといけないので
では皆様一日一字、頑張りましょうね
明日は【は】です

今日のひらがな【の】
【の】は【乃】から出来ています


ポイントとしましては、マスの真ん中から始まり
真ん中付近で終わるかしら。。。
もっと違う【の】もあります

これだけが正解ではありませんが、あえて他の形を書くのを
やめました

色々な形を書くと、戸惑うといけないので

では皆様一日一字、頑張りましょうね

明日は【は】です

2012年01月28日
ひらがなを書く【ね】
皆様おはようございます
今日のひらがなは【ね】
【ね】は【祢】から出来ています

ポイントは、一画目が一番長くくる事かしら。。。
ちょっと形が書き難い文字でもあります
さぁ一日一字、頑張りましょう
明日は【の】です

今日のひらがなは【ね】

【ね】は【祢】から出来ています


ポイントは、一画目が一番長くくる事かしら。。。
ちょっと形が書き難い文字でもあります

さぁ一日一字、頑張りましょう

明日は【の】です

2012年01月27日
書作品
皆様こんにちは
今日は私がこのブログを始めた頃に【田園】さんで開催した
【ふたり展Ⅱ】の額作品のご紹介です
この頃、何ヶ月も【生】という字ばかりを書いていました
どう表現すれば、皆様に何かを感じて頂ける書が書ける
のか?
ずっと考え続けて書いた覚えがあります
自分自身の【軌跡】を【生】という字で書きました
まずはこちら【誕生】

角度を変えて見ると。。。

こんな風にゴールドに見えます
墨とゴールドの部分は2度書きでは、ありません
水を多く含ませるとなる現象です
筆を紙面につけず、振り下ろして書きました
そして次はタイトル【幼児期】

角度を変えて見ると

青いラメが見えます
見えるかな。。。(反射しちゃって、なかなか写真が撮りずらくて
)
文字は甲骨文(こうこつぶん)アレンジです
兄とは10歳、姉とは7歳離れた3人兄弟の末っ子で育った私です
そして次の作品は【10代】

角度を変えて

大して変わってないかしら
ちょっとピンボケですが、赤いラメの字
これは、今でも付き合いのある親友と。。。
かすれで何を表現したのかは、想像してみて下さい
そして次はタイトル【20代】

はいっ、またまた角度を変えてみます

私は20歳という若さで◇えんそう◇さんと結婚しました
シルバー色と赤いラメ色で二人を表現しました
そして次はタイトル【30代】

角度を変えてみますね
シルバー色で彩られた30代
いぶし銀色を表現したくて。。。
ペンの講師をやったり、色々なコンクールに出展したり。。。と
無我夢中で突っ走ってました
(今でも?(笑))
そして今現在タイトル【40代】(あっ、年がバレバレ
)

角度を変えて見ると。。。

超複雑な色を、かもし出しています
これからの未来に。。。希望を託し。。。どんな色を出していけるのか?
そんな気持ちを込めて書きました
私の書く書は賛否両論が、かなりあります
ただ私は【人に何かを感じて頂ける書を書きたい】
その一心で書いてます
ふたり展Ⅱの額作品を、最後までご覧頂きありがとうございました
まだまだ未熟で、発展途中の私ですが
今年は私の目標【飛躍】
頑張っていきたいと思います
皆様よろしくお願い致します

今日は私がこのブログを始めた頃に【田園】さんで開催した
【ふたり展Ⅱ】の額作品のご紹介です

この頃、何ヶ月も【生】という字ばかりを書いていました

どう表現すれば、皆様に何かを感じて頂ける書が書ける
のか?
ずっと考え続けて書いた覚えがあります

自分自身の【軌跡】を【生】という字で書きました

まずはこちら【誕生】

角度を変えて見ると。。。
こんな風にゴールドに見えます

墨とゴールドの部分は2度書きでは、ありません

水を多く含ませるとなる現象です

筆を紙面につけず、振り下ろして書きました

そして次はタイトル【幼児期】
角度を変えて見ると
青いラメが見えます

見えるかな。。。(反射しちゃって、なかなか写真が撮りずらくて

文字は甲骨文(こうこつぶん)アレンジです

兄とは10歳、姉とは7歳離れた3人兄弟の末っ子で育った私です

そして次の作品は【10代】

角度を変えて
大して変わってないかしら

ちょっとピンボケですが、赤いラメの字

これは、今でも付き合いのある親友と。。。
かすれで何を表現したのかは、想像してみて下さい

そして次はタイトル【20代】

はいっ、またまた角度を変えてみます
私は20歳という若さで◇えんそう◇さんと結婚しました

シルバー色と赤いラメ色で二人を表現しました

そして次はタイトル【30代】

角度を変えてみますね

シルバー色で彩られた30代

いぶし銀色を表現したくて。。。
ペンの講師をやったり、色々なコンクールに出展したり。。。と
無我夢中で突っ走ってました

そして今現在タイトル【40代】(あっ、年がバレバレ

角度を変えて見ると。。。
超複雑な色を、かもし出しています

これからの未来に。。。希望を託し。。。どんな色を出していけるのか?
そんな気持ちを込めて書きました

私の書く書は賛否両論が、かなりあります

ただ私は【人に何かを感じて頂ける書を書きたい】
その一心で書いてます

ふたり展Ⅱの額作品を、最後までご覧頂きありがとうございました

まだまだ未熟で、発展途中の私ですが
今年は私の目標【飛躍】

頑張っていきたいと思います

皆様よろしくお願い致します

2012年01月27日
ひらがなを書く【ぬ】
皆様こんにちは
今日も寒いですね
インフルエンザが流行っているようですが
風邪などひかれてないですか?
では今日のひらがな【ぬ】
【ぬ】は【奴】から出来ています
女性の忍者を【くのいち】と言うように【女】の書き順は
ひらがなの【く】、カタカナの【ノ】、漢字の【一】を書くと
覚えておけば、間違いはありません

ポイントとしましては、1画目より2画目の始筆(はじめ)高く書く事
そして、むすびの位置と終わりの位置に注目して下さい
さて明日は【ね】です

今日も寒いですね

インフルエンザが流行っているようですが
風邪などひかれてないですか?
では今日のひらがな【ぬ】
【ぬ】は【奴】から出来ています

女性の忍者を【くのいち】と言うように【女】の書き順は
ひらがなの【く】、カタカナの【ノ】、漢字の【一】を書くと
覚えておけば、間違いはありません


ポイントとしましては、1画目より2画目の始筆(はじめ)高く書く事

そして、むすびの位置と終わりの位置に注目して下さい

さて明日は【ね】です

2012年01月26日
鳥栄さんのランチ
皆様こんにちは
寒いと思ったら、雪がちらつきましたね
今日はスタンプラリー最終オオドリ【鳥栄】さまのランチに行って
きました
これでスタンプラリー全店舗制覇

私は【いそ揚げセット】
◇えんそう◇さんは、【とりなべセット】
(画像は◇えんそう◇さんのブログにて)
さすがは鳥料理専門店だけあって、

◇えんそう◇さんの鳥鍋も超美味しくて
お忙しい所、ご丁寧にお父様もゆきのすけさまもご挨拶に
来て下さり
ありがとうございます
素敵なお父様で
鳥肉、大好きなので
またお伺いしたいと思います
ご馳走様でした
早速、スタンプラリー郵送しまぁす

何か当たると良いなっ

寒いと思ったら、雪がちらつきましたね

今日はスタンプラリー最終オオドリ【鳥栄】さまのランチに行って
きました

これでスタンプラリー全店舗制覇

私は【いそ揚げセット】
◇えんそう◇さんは、【とりなべセット】
(画像は◇えんそう◇さんのブログにて)
さすがは鳥料理専門店だけあって、
◇えんそう◇さんの鳥鍋も超美味しくて

お忙しい所、ご丁寧にお父様もゆきのすけさまもご挨拶に
来て下さり

ありがとうございます

素敵なお父様で

鳥肉、大好きなので

またお伺いしたいと思います

ご馳走様でした

早速、スタンプラリー郵送しまぁす

何か当たると良いなっ

2012年01月26日
VISAさんのカメリア
皆様こんにちは
先日の軽トラ市でお客様で来て下さったVISAさまに
私もお客様返し(笑)で制作していただいたカメリア


可愛い息子さんと一緒に、昨日家まで届けて下さいました
たまたま軽トラ市の時に持っていた和柄の布で、制作して頂いた
それこそ【世界に一つだけ】のカメリア
和服の時に良いなぁ~なんて前々から思っていたんです
こちらのカメリアこんなに完成度が高くて、たったの500円
何ともお値打ち
ご興味あられる方は、是非VISAさまにお問い合わせ下さいマセ

先日の軽トラ市でお客様で来て下さったVISAさまに
私もお客様返し(笑)で制作していただいたカメリア

可愛い息子さんと一緒に、昨日家まで届けて下さいました

たまたま軽トラ市の時に持っていた和柄の布で、制作して頂いた
それこそ【世界に一つだけ】のカメリア

和服の時に良いなぁ~なんて前々から思っていたんです

こちらのカメリアこんなに完成度が高くて、たったの500円

何ともお値打ち

ご興味あられる方は、是非VISAさまにお問い合わせ下さいマセ

2012年01月26日
ひらがなを書く【に】
皆様こんにちは
今日のひらがなは【に】
【に】は【仁】から出来ています
予想出来ましたか?

ポイントとしましては、1画目の縦画が一番長くその中に2画目、3画目の
横画を収める事かしら
1日1字、地道に頑張りましょう
明日は【ぬ】です

今日のひらがなは【に】
【に】は【仁】から出来ています

予想出来ましたか?

ポイントとしましては、1画目の縦画が一番長くその中に2画目、3画目の
横画を収める事かしら

1日1字、地道に頑張りましょう

明日は【ぬ】です

2012年01月25日
天然石のアレンジ
皆様こんばんは
先日の軽トラ市でごんべぇさまよりご依頼のブレスレッド&ネックレスの
アレンジが出来まして、昨日無事にお渡しする事が出来ました
アレンジ前の写真を撮り忘れたアンポンタンです
アレンジ後の写真はこちら

同じようなデザインで、少しだけ石を変えて作りました

ごんべぇさまには大きかったブレス2つを1つに凝縮させました

ネックレスをキーホルダーに変化させました
こうやってアレンジも可能です
画像がないのに(どうやって?)ですよねぇ
そしてごんべぇさまより、素敵なサプライズプレゼント

大きなキャベツ
ありがとうございます
助かります
昨夜、ごま油と豚肉と塩コンブで炒めて早速いただきました
超簡単で美味しいので、おススメです

とても美味しかったぁ
御馳走様でした
ごんべぇさまの新たなブレスレッドとキーホルダーが幸運を沢山運んで
くれますように
ありがとうございました

先日の軽トラ市でごんべぇさまよりご依頼のブレスレッド&ネックレスの
アレンジが出来まして、昨日無事にお渡しする事が出来ました

アレンジ前の写真を撮り忘れたアンポンタンです

アレンジ後の写真はこちら
同じようなデザインで、少しだけ石を変えて作りました

ごんべぇさまには大きかったブレス2つを1つに凝縮させました

ネックレスをキーホルダーに変化させました

こうやってアレンジも可能です

画像がないのに(どうやって?)ですよねぇ

そしてごんべぇさまより、素敵なサプライズプレゼント

大きなキャベツ

ありがとうございます

助かります

昨夜、ごま油と豚肉と塩コンブで炒めて早速いただきました

超簡単で美味しいので、おススメです

とても美味しかったぁ

御馳走様でした

ごんべぇさまの新たなブレスレッドとキーホルダーが幸運を沢山運んで
くれますように

ありがとうございました

2012年01月25日
100均の額アレンジ
皆様こんにちは
今日は100均の額のアレンジのご紹介です

こんな感じにお花をつけたり、ビーズをつけると100均の額も
素敵になりますよね
まだウェルカムボードを始める6年前位に制作した額です
こんな感じのを作ったら、友人に「売れるよ!これ」の一言で
始めたウェルカムボード屋さん
主人の◇えんそう◇さんに、3年自由にやらせて欲しい
そうお願いして始めたんです
懐かしいな。。。この額を見るとそんな事をふと想い出しました
皐月さんの描いてくれた似顔絵を入れてみました
私の想い出がつまった額です

今日は100均の額のアレンジのご紹介です

こんな感じにお花をつけたり、ビーズをつけると100均の額も
素敵になりますよね

まだウェルカムボードを始める6年前位に制作した額です

こんな感じのを作ったら、友人に「売れるよ!これ」の一言で
始めたウェルカムボード屋さん

主人の◇えんそう◇さんに、3年自由にやらせて欲しい
そうお願いして始めたんです

懐かしいな。。。この額を見るとそんな事をふと想い出しました

皐月さんの描いてくれた似顔絵を入れてみました

私の想い出がつまった額です

2012年01月25日
ひらがなを書く【な】
皆様おはようございます
今日のひらがなは【な】
【な】は【奈】から作られました

ポイントとしましては、1画目の横画より点を上に書かない事と
やはり1画目と2画目の交差する地点は、左側を長くする事かな
むすびの形を2種類書いてみました
どちらを書くかは自由ですが、大人のペンの世界では三角に結ぶ
教え方が多いです
明日は【に】です
一日一字、頑張りましょう

今日のひらがなは【な】
【な】は【奈】から作られました


ポイントとしましては、1画目の横画より点を上に書かない事と
やはり1画目と2画目の交差する地点は、左側を長くする事かな

むすびの形を2種類書いてみました

どちらを書くかは自由ですが、大人のペンの世界では三角に結ぶ
教え方が多いです

明日は【に】です
一日一字、頑張りましょう

2012年01月24日
たかむら家さんへ
皆様こんにちは
今日は◇えんそう◇さんと共に、たかむら家さんのランチに
行って来ました
今日食べたランチはこちら

クリームコロッケとホタテフライ
美味しい~
ご馳走様でした
そして今日の目的(笑)天然石のブレスレットの納品
ブレスレット18個と革紐ストラップ2個(男性用)


新しく【ドラゴンクォーツ】(今年の干支でもある龍の鱗のような模様です)
受験にピッタリの【ソーダライト】(青い石で勉学や、受験等に効果のある石です)
最近出始めた【シリシャスシスト】(可愛いピンク色で恋愛などに効果のある石)入荷しました
そして店主のアキヤンのアドバイスで浄化方法もわかるように

そして少しPR文も

ご興味あられる方、是非【たかむら家】さんへ

今日は◇えんそう◇さんと共に、たかむら家さんのランチに
行って来ました

今日食べたランチはこちら

クリームコロッケとホタテフライ

美味しい~

ご馳走様でした

そして今日の目的(笑)天然石のブレスレットの納品

ブレスレット18個と革紐ストラップ2個(男性用)
新しく【ドラゴンクォーツ】(今年の干支でもある龍の鱗のような模様です)
受験にピッタリの【ソーダライト】(青い石で勉学や、受験等に効果のある石です)
最近出始めた【シリシャスシスト】(可愛いピンク色で恋愛などに効果のある石)入荷しました

そして店主のアキヤンのアドバイスで浄化方法もわかるように

そして少しPR文も
ご興味あられる方、是非【たかむら家】さんへ

2012年01月24日
ひらがなを書く【と】
皆様おはようございます
今日のひらがな【と】
【と】は【止】から出来ています

ポイントとしましては、2画目上の方が下より長く書く事と、最後はとめると
いう所です
一日一字、頑張ってますか?
正直、地道で面白い事ではありませんが、字は裏切りません
書けば書いただけ、期待に応えてくれます
私は正直、字を書くのが上手かった訳ではありません
センスがなかったんですね
↑今でも、上手くはないが下手でもない位でしょうか
ただ、書くことが大好きだった
人が(1)練習する所を(10)書いてきたんです
時にはスランプになって手が震えて、どうしようかと
悩んだ時期もありましたし、下手になっているんじゃないか?
なんて思った時期もありました
でも、そこを乗り越えれば上手になります
【努力あるのみ】です
余談が増えました(笑)
●【綺麗な字が書きたい】とまず思う事。
●自分の好きな【綺麗な字のお手本を見つける事】
●コピーしたかのように【真似る事】
●【継続】し続けること
これが大切かと思います
はい、明日は【な】です

今日のひらがな【と】
【と】は【止】から出来ています


ポイントとしましては、2画目上の方が下より長く書く事と、最後はとめると
いう所です

一日一字、頑張ってますか?
正直、地道で面白い事ではありませんが、字は裏切りません

書けば書いただけ、期待に応えてくれます

私は正直、字を書くのが上手かった訳ではありません

センスがなかったんですね

↑今でも、上手くはないが下手でもない位でしょうか

ただ、書くことが大好きだった

人が(1)練習する所を(10)書いてきたんです

時にはスランプになって手が震えて、どうしようかと
悩んだ時期もありましたし、下手になっているんじゃないか?
なんて思った時期もありました

でも、そこを乗り越えれば上手になります

【努力あるのみ】です

余談が増えました(笑)
●【綺麗な字が書きたい】とまず思う事。
●自分の好きな【綺麗な字のお手本を見つける事】
●コピーしたかのように【真似る事】
●【継続】し続けること
これが大切かと思います

はい、明日は【な】です

2012年01月24日
何かが。。。
皆様おはようございます
今日はご機嫌な私
なぜなら。。。めざましテレビの占い【みずがめ座】1位
って事もありますが
一昨日の夜以外、夜な夜な書き込んでいた作品
どういう方向性でいけば良いのか?わからなくなってしまい
かなりのスランプに落ち込んでいました
色々な方々の優しさや思いやりにふれ
(本当にありがとうございます
)
昨夜、100枚を突破しようとした正にその時【何かが見えてきた】
あっているかどうか?わかりませんがとりあえず
【丁寧に、優しく、愛しい人をなでるように
】
愛情を込めて書く
書は、(作品制作をされる方全てかもしれませんが
)
その時の心情が全て作品に出てしまう
(恥ずかしい~っ
)
なので、作品展をする時には
いやぁ~っ、見ないで~と思う気持ちと見て~っという気持ちが交差する
後、もう少し
自分の限界まで、心を込めて書き込みたいと思います

今日はご機嫌な私

なぜなら。。。めざましテレビの占い【みずがめ座】1位

って事もありますが

一昨日の夜以外、夜な夜な書き込んでいた作品

どういう方向性でいけば良いのか?わからなくなってしまい
かなりのスランプに落ち込んでいました

色々な方々の優しさや思いやりにふれ

(本当にありがとうございます

昨夜、100枚を突破しようとした正にその時【何かが見えてきた】
あっているかどうか?わかりませんがとりあえず
【丁寧に、優しく、愛しい人をなでるように

愛情を込めて書く

書は、(作品制作をされる方全てかもしれませんが

その時の心情が全て作品に出てしまう

(恥ずかしい~っ

なので、作品展をする時には
いやぁ~っ、見ないで~と思う気持ちと見て~っという気持ちが交差する

後、もう少し

自分の限界まで、心を込めて書き込みたいと思います

2012年01月23日
ひらがなを書く【て】
皆様おはようございます
今日のひらがなは【て】
【て】は、【天】から作られました

ポイントは、折り返しまで最後戻らないという所かしら
最後は楷書(かいしょ)ではとめる
上手く書けました?
明日は【と】です
一日一字、頑張りましょう

今日のひらがなは【て】
【て】は、【天】から作られました


ポイントは、折り返しまで最後戻らないという所かしら

最後は楷書(かいしょ)ではとめる

上手く書けました?
明日は【と】です

一日一字、頑張りましょう

2012年01月22日
ありがとう
皆様こんにちは
素敵なサプライズいただきました

昨日は、かなりブルーで落ち込んでいましたが
温かい支えで立ち直りました
本当に、優しさ、思いやり、出会いに。。。

の気持ちでいっぱいです
この感謝、書を習い始めた頃に書いた物です
100均の額に、お花をちょこんと付けた物
100均の額でも、布を張ったり、ビーズをつけたり色々とアレンジすると
素敵に生まれ変わります
以前、ペン習字の教室での作品展では毎回違ったものを制作していました
またいつか、ご紹介します

素敵なサプライズいただきました

昨日は、かなりブルーで落ち込んでいましたが
温かい支えで立ち直りました

本当に、優しさ、思いやり、出会いに。。。
の気持ちでいっぱいです

この感謝、書を習い始めた頃に書いた物です

100均の額に、お花をちょこんと付けた物

100均の額でも、布を張ったり、ビーズをつけたり色々とアレンジすると
素敵に生まれ変わります

以前、ペン習字の教室での作品展では毎回違ったものを制作していました

またいつか、ご紹介します

2012年01月22日
ひらがなを書く【つ】
皆様おはようございます
今日の平仮名は【つ】
【つ】は【川】から出来ています

ポイントとしましては、何だろう?
最後をはらう位かしら
うわっ、ポイントになってませんが
一日一字、頑張りましょう
明日は【て】です

今日の平仮名は【つ】
【つ】は【川】から出来ています


ポイントとしましては、何だろう?
最後をはらう位かしら

うわっ、ポイントになってませんが

一日一字、頑張りましょう

明日は【て】です
