
2021年11月22日
riverside gallery suiさんで
皆様おはようございます
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです
明日まで
新城市作手高松島4
riverside gallery suiさんで
永田煙草さんの篆刻と
私の書の作品展開催してます
紅葉も綺麗で、とっても素敵な
galleryなので、ご紹介

行く途中カメラを持った方々が
沢山いらっしゃいました

こんな大自然溢れる場所です

可愛い猫ちゃん

私達夫婦の軌跡

3LDKの小さなマンションに

こんなに沢山の額が
あったなんて

素敵なギャラリーなので
フラーっと立ち寄って
下さる方々と
貴重な出会い
囲炉裏のある素敵な母屋にも
私の作品展示させて頂いてます
色々な方々と
出会えると良いな

豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです

明日まで
新城市作手高松島4
riverside gallery suiさんで
永田煙草さんの篆刻と
私の書の作品展開催してます

紅葉も綺麗で、とっても素敵な
galleryなので、ご紹介


行く途中カメラを持った方々が
沢山いらっしゃいました


こんな大自然溢れる場所です

可愛い猫ちゃん

私達夫婦の軌跡

3LDKの小さなマンションに

こんなに沢山の額が
あったなんて


素敵なギャラリーなので
フラーっと立ち寄って
下さる方々と
貴重な出会い

囲炉裏のある素敵な母屋にも
私の作品展示させて頂いてます

色々な方々と
出会えると良いな

2021年11月20日
新城市作手高松で(^-^)
皆様〜♪
ご無沙汰しております(//∇//)
豊橋市牟呂町
習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです
携帯を楽天に変えて
操作が出来ずSNSから
遠ざかってた私です
さてブログを書いてないうちに
色々とありましたが。。。
11月18日
初孫産まれました

我が家に危険極まりない
危犬がいます

白柴 エド君と
保護犬 ムギちゃん
初孫に早く会いたい気持ちと
危犬なエド君は大丈夫か?
楽しみと不安が
入り交じってます
で、娘が里帰りしてくるのに
我が家には空き部屋がないっ
何故なら作品だらけ〜
という事で
今日から~23日(火)まで
新城市作手高松字島4
Riverside Gallery Suiさんで
篆刻 煙草さんと作品展示販売
する事になりました

森林の中、川沿いの素敵な
gallery

先日、野生の鹿さん
見ました
紅葉シーズンに
調度いい頃合い
今回の展示は私の
お気に入りの過去作
販売作品数
私だけで
過去最大60点位
煙草さんの作品も40点位
二人で100点程になる展示です
11時~16時まで
年賀状を作ろう体験も
1500円で出来ます
持ち物は、こちらで
用意しております。
お店に。。。インテリアに。。。
お気に入りがあれば
お嫁にもらって下さったら
幸いです
ご無沙汰しております(//∇//)
豊橋市牟呂町
習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです

携帯を楽天に変えて
操作が出来ずSNSから
遠ざかってた私です

さてブログを書いてないうちに
色々とありましたが。。。
11月18日
初孫産まれました


我が家に危険極まりない
危犬がいます


白柴 エド君と
保護犬 ムギちゃん
初孫に早く会いたい気持ちと
危犬なエド君は大丈夫か?
楽しみと不安が
入り交じってます

で、娘が里帰りしてくるのに
我が家には空き部屋がないっ

何故なら作品だらけ〜

という事で
今日から~23日(火)まで
新城市作手高松字島4
Riverside Gallery Suiさんで
篆刻 煙草さんと作品展示販売
する事になりました


森林の中、川沿いの素敵な
gallery

先日、野生の鹿さん
見ました

紅葉シーズンに
調度いい頃合い

今回の展示は私の
お気に入りの過去作
販売作品数
私だけで
過去最大60点位

煙草さんの作品も40点位

二人で100点程になる展示です

11時~16時まで
年賀状を作ろう体験も
1500円で出来ます
持ち物は、こちらで
用意しております。
お店に。。。インテリアに。。。
お気に入りがあれば
お嫁にもらって下さったら
幸いです


2020年04月10日
作品展中止のお知らせ!
皆様こんにちは^ ^
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです!
愛知県も緊急事態宣言が出て
中日新聞社豊橋総局さんでの
作品展が中止となりました!
なので
こちらで
ご紹介!

年長さんから低学年の子達の
作品から始まり



ここから一般の方の
作品もあります!






ご覧頂きありがとうございました
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです!
愛知県も緊急事態宣言が出て
中日新聞社豊橋総局さんでの
作品展が中止となりました!
なので
こちらで
ご紹介!

年長さんから低学年の子達の
作品から始まり



ここから一般の方の
作品もあります!






ご覧頂きありがとうございました
2020年04月07日
中日新聞さんに掲載(^ ^)
皆様こんばんは^ ^
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです!
昨日の中日新聞さんに掲載
して頂けました^ ^

可愛い笑顔いっぱい^ ^
掲載
ありがとうございました(^人^)
皆様どうぞ
ご自愛ください(^人^)
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです!
昨日の中日新聞さんに掲載
して頂けました^ ^

可愛い笑顔いっぱい^ ^
掲載
ありがとうございました(^人^)
皆様どうぞ
ご自愛ください(^人^)
2020年04月02日
中日新聞社 豊橋総局さんで^ ^
皆様こんにちは^ ^
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです^ ^
只今、中日新聞社
豊橋総局さんで
清泉会第4回作品展
開催中です!

4月30日朝10時まで
平日の午前9時〜午後5時
土曜日、日曜日、祝日休み

清泉会の有志の方
4月から年長さんから
一般の方まで

一人1点
31作品展示しております!
平日のみの展示
となりますが
お近くをお通りの際に
ご覧頂けたら幸いです^ ^
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです^ ^
只今、中日新聞社
豊橋総局さんで
清泉会第4回作品展
開催中です!

4月30日朝10時まで
平日の午前9時〜午後5時
土曜日、日曜日、祝日休み

清泉会の有志の方
4月から年長さんから
一般の方まで

一人1点
31作品展示しております!
平日のみの展示
となりますが
お近くをお通りの際に
ご覧頂けたら幸いです^ ^
2020年03月25日
めおと展 ありがとうございました^ ^
皆様こんにちは^ ^
3月22日で
商家駒屋さんで開催されていた
めおと展終了しました!
先ずはご来場頂いた皆様と
お手伝い頂いた皆様に感謝・感謝です!

蔵の中の展示

私の展示

主人の永田煙草さんの展示^ ^

入って直ぐに左側展示^ ^
作品も少しだけ
ご紹介╰(*´︶`*)╯♡

紙を自分で染めた作品

篆書体を前衛的にアレンジした作品!

反古紙のオブジェが
一番人気だったかも(^^;;
[アイデアが凄い]
と沢山のお声頂きまして。。。
そう、私は腕はまだまだですが
アイデアだけは負ける気がしません!
と自負しております^ ^
そして煙草さんの展示紹介^ ^

まるで煙草さんが
そこに居るかのような展示!

唯一の煙草さんの書と篆刻作品!

お嫁に行った作品^ ^

次回めおと展
episodeⅦは

商家駒屋さんで
一年半後

来年9月を
予定しております!

結婚30周年記念バージョン
多くの方々に楽しんで
頂けますように
また作品展示が出来たらと
思ってます♪
長々と
お付き合い
ありがとうございました!
3月22日で
商家駒屋さんで開催されていた
めおと展終了しました!
先ずはご来場頂いた皆様と
お手伝い頂いた皆様に感謝・感謝です!

蔵の中の展示

私の展示

主人の永田煙草さんの展示^ ^

入って直ぐに左側展示^ ^
作品も少しだけ
ご紹介╰(*´︶`*)╯♡

紙を自分で染めた作品

篆書体を前衛的にアレンジした作品!

反古紙のオブジェが
一番人気だったかも(^^;;
[アイデアが凄い]
と沢山のお声頂きまして。。。
そう、私は腕はまだまだですが
アイデアだけは負ける気がしません!
と自負しております^ ^
そして煙草さんの展示紹介^ ^

まるで煙草さんが
そこに居るかのような展示!

唯一の煙草さんの書と篆刻作品!

お嫁に行った作品^ ^

次回めおと展
episodeⅦは

商家駒屋さんで
一年半後

来年9月を
予定しております!

結婚30周年記念バージョン
多くの方々に楽しんで
頂けますように
また作品展示が出来たらと
思ってます♪
長々と
お付き合い
ありがとうございました!
2020年03月21日
めおと展episodeⅥ明日が最終日^ ^
皆様こんばんは^ ^
習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです(^ν^)
めおと展いよいよ明日が最終日!
15時まで開催されております^ ^

ケーブルTVティーズさんでも
取り上げて頂けました♪

風通しの良い商家駒屋さん♪

お雛様が

色々な場所でかくれんぼ^ ^
明日は10時30頃から
会場に居る予定です!
お時間ございましたら是非╰(*´︶`*)╯♡

習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです(^ν^)
めおと展いよいよ明日が最終日!
15時まで開催されております^ ^

ケーブルTVティーズさんでも
取り上げて頂けました♪

風通しの良い商家駒屋さん♪

お雛様が

色々な場所でかくれんぼ^ ^
明日は10時30頃から
会場に居る予定です!
お時間ございましたら是非╰(*´︶`*)╯♡

2020年02月28日
新聞掲載されました\(//∇//)\
皆様こんばんは^ ^
昨日の東愛知新聞さん

今日の東日新聞さん

掲載して頂けました^ ^
ありがとうございます(^人^)
只今、商家駒屋さん
福寄せ雛展示中です(^^)

明日午後1時頃から
駒屋さんに出没予定です!

╰(*´︶`*)╯♡
昨日の東愛知新聞さん

今日の東日新聞さん

掲載して頂けました^ ^
ありがとうございます(^人^)
只今、商家駒屋さん
福寄せ雛展示中です(^^)

明日午後1時頃から
駒屋さんに出没予定です!

╰(*´︶`*)╯♡
2020年02月23日
二川町の商家駒屋さん
皆様こんばんは^ ^
めおと展episodeⅥ
二日間が過ぎました(^^)
ご来場頂けた皆様に
感謝ですm(_ _)m
今日は、商家駒屋さんの
ご紹介〜(^ー^)

まるで時代劇にタイムスリップ
したような素敵な場所♪

毎度同じ、めおと展の看板も
素敵に布で花をアレンジして
かけて下さいまして。。。
私、感動して( ; ; )
泣けちゃいました!
そして
只今、福寄せ雛が
展示中です!

色々なお雛様がいる中で
クイズもあり^ ^
正解するとお子様には
お菓子のプレゼントもあるそうで♪

皆様、楽しそうに
正解を探しています!
一番奥の駒カフェさんは
身体に優しいランチがあり
美味しいコーヒーや
美味しい米ジュースなど
お値打ちなカフェになってます!

事務所前のお土産屋さんでは
豊橋名産の品や駄菓子など
見ても楽しい場所になってます!
そんな素敵な場所の
南土蔵の中で
めおと展を開催させて
頂けて♪
有難い限りでございます(^人^)

向かって右がスッキリ展示の
煙草さんブース^ ^
左がコテコテの私のブース(//∇//)
明日は、いつもは月曜休みの
駒屋さんですが、祝日なので
開館してます♪
火曜日は振替で休館です!
私達も明日10時頃から、出没予定です!
お近くをお通りの際には
お立ち寄り頂けたら幸いです(^人^)

めおと展episodeⅥ
二日間が過ぎました(^^)
ご来場頂けた皆様に
感謝ですm(_ _)m
今日は、商家駒屋さんの
ご紹介〜(^ー^)

まるで時代劇にタイムスリップ
したような素敵な場所♪

毎度同じ、めおと展の看板も
素敵に布で花をアレンジして
かけて下さいまして。。。
私、感動して( ; ; )
泣けちゃいました!
そして
只今、福寄せ雛が
展示中です!

色々なお雛様がいる中で
クイズもあり^ ^
正解するとお子様には
お菓子のプレゼントもあるそうで♪

皆様、楽しそうに
正解を探しています!
一番奥の駒カフェさんは
身体に優しいランチがあり
美味しいコーヒーや
美味しい米ジュースなど
お値打ちなカフェになってます!

事務所前のお土産屋さんでは
豊橋名産の品や駄菓子など
見ても楽しい場所になってます!
そんな素敵な場所の
南土蔵の中で
めおと展を開催させて
頂けて♪
有難い限りでございます(^人^)

向かって右がスッキリ展示の
煙草さんブース^ ^
左がコテコテの私のブース(//∇//)
明日は、いつもは月曜休みの
駒屋さんですが、祝日なので
開館してます♪
火曜日は振替で休館です!
私達も明日10時頃から、出没予定です!
お近くをお通りの際には
お立ち寄り頂けたら幸いです(^人^)

2020年02月20日
めおと展 episodeⅥ
皆様こんにちは^ ^
いよいよ土曜日から
めおと展 episodeⅥ
二川町の商家駒屋さんで
始まります(o^^o)
今日は、搬入\(//∇//)\
明日も、午後から搬入(*'▽'*)
最近のめおと展では
反古紙(書き損じや練習した紙)
を使用したモノも展示して
おります(*´꒳`*)
今回は!


花と^ ^

ちょうちょの展示です^ ^
作品だけではなく
色々な工夫を見て頂けるよう
展示しております♪
搬入帰りに
天からのプレゼントを
頂きましたので
おすそ分け(*≧∀≦*)

何だか良いことありそうな♪
そんな気分になれますね(^ー^)

1ヶ月展示されてます!
ご来場頂けたら幸いです(^人^)
いよいよ土曜日から
めおと展 episodeⅥ
二川町の商家駒屋さんで
始まります(o^^o)
今日は、搬入\(//∇//)\
明日も、午後から搬入(*'▽'*)
最近のめおと展では
反古紙(書き損じや練習した紙)
を使用したモノも展示して
おります(*´꒳`*)
今回は!


花と^ ^

ちょうちょの展示です^ ^
作品だけではなく
色々な工夫を見て頂けるよう
展示しております♪
搬入帰りに
天からのプレゼントを
頂きましたので
おすそ分け(*≧∀≦*)

何だか良いことありそうな♪
そんな気分になれますね(^ー^)

1ヶ月展示されてます!
ご来場頂けたら幸いです(^人^)
2020年02月15日
めおと展のチラシ&DM(o^^o)
皆様こんにちは^ ^
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです!
めおと展 episodeⅥ
ちらしとDMのご紹介です♪

チラシ
今回のめおと展は、日程が
覚えやすいので大きめに!

葉書はいつもと同じよう
裏面はシンプルに!

表面は情報ぎっしり!!
チラシは400枚
葉書は1000枚印刷しました^ ^
が、どなたにも送ってない
のにも関わらず。。。
手持ちがもう数枚(・∀・)
沢山の方々にご来場
頂けると良いな╰(*´︶`*)╯♡
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです!
めおと展 episodeⅥ
ちらしとDMのご紹介です♪

チラシ
今回のめおと展は、日程が
覚えやすいので大きめに!

葉書はいつもと同じよう
裏面はシンプルに!

表面は情報ぎっしり!!
チラシは400枚
葉書は1000枚印刷しました^ ^
が、どなたにも送ってない
のにも関わらず。。。
手持ちがもう数枚(・∀・)
沢山の方々にご来場
頂けると良いな╰(*´︶`*)╯♡
2020年02月11日
豊橋市広報に掲載されました^ ^
皆様おはようございます^ ^
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです^ ^
令和2年2月22日から
めおと展episodeⅥ
が始まります!
2月号の豊橋市広報に掲載
して頂けました\(//∇//)\


有難い事でございます!!
豊橋市有形文化財の
商家駒屋さんの
南土蔵での展示となります♪
作品は出来上がってますが
備品展示作品を
ギリギリまで制作しております^ ^
私のこだわりは。。。
作品だけ展示するのではなく
見に来て下さる方に
少しでも楽しんで頂けるよう
創意工夫をすること!
搬入まで後10日!
力の限り頑張りますp(^_^)q
豊橋市習字・かきかた教室
清泉会主宰
筆文字想作書道家
草田かしすです^ ^
令和2年2月22日から
めおと展episodeⅥ
が始まります!
2月号の豊橋市広報に掲載
して頂けました\(//∇//)\


有難い事でございます!!
豊橋市有形文化財の
商家駒屋さんの
南土蔵での展示となります♪
作品は出来上がってますが
備品展示作品を
ギリギリまで制作しております^ ^
私のこだわりは。。。
作品だけ展示するのではなく
見に来て下さる方に
少しでも楽しんで頂けるよう
創意工夫をすること!
搬入まで後10日!
力の限り頑張りますp(^_^)q
2019年09月22日
第3回 清泉会書展&中日新聞さん記事^ ^
皆様こんばんは^ ^
第三回清泉会書展
無事に終了致しました♪
先ずは
ご来場いただきました皆様に
感謝、感謝ですm(_ _)m
昨日、初日に
中日新聞さんが記事にして
下さいましたことにも

感謝、感謝です\(//∇//)\
ありがとうございました(^人^)
会場は、桜ヶ丘ミュージアム
第6展示室^ ^

壁が可動式なので!

どう展示しようかと
迷いましたが。。。

中々、素敵な空間になったかと

思ってます( ◠‿◠ )

有志の方々30名で39点展示!
一番小さい年中さんの作品は!

可愛いくて♪
大人気(≧∀≦)
[ラ]の力の抜け具合
[ん]の書き具合も
まるでグッさん(山口智充さん)
書いたかのようで!
今しか書けない線
記念になりますね(´∀`*)
素敵な会場になったのも
全て生徒さん達の
おかげさま^ ^
今夜はとりあえず!
グッスリ眠れそうです♪
お読み頂き
ありがとうございました☆彡
第三回清泉会書展
無事に終了致しました♪
先ずは
ご来場いただきました皆様に
感謝、感謝ですm(_ _)m
昨日、初日に
中日新聞さんが記事にして
下さいましたことにも

感謝、感謝です\(//∇//)\
ありがとうございました(^人^)
会場は、桜ヶ丘ミュージアム
第6展示室^ ^

壁が可動式なので!

どう展示しようかと
迷いましたが。。。

中々、素敵な空間になったかと

思ってます( ◠‿◠ )

有志の方々30名で39点展示!
一番小さい年中さんの作品は!

可愛いくて♪
大人気(≧∀≦)
[ラ]の力の抜け具合
[ん]の書き具合も
まるでグッさん(山口智充さん)
書いたかのようで!
今しか書けない線
記念になりますね(´∀`*)
素敵な会場になったのも
全て生徒さん達の
おかげさま^ ^
今夜はとりあえず!
グッスリ眠れそうです♪
お読み頂き
ありがとうございました☆彡
2019年09月20日
第3回 清泉会作品展\(//∇//)\
皆様こんばんは^ ^
又、ずっとご無沙汰して
しまいました(>人<;)
実は、イギリス帰国の日
父が他界し
その後の手続きに
テンヤワンヤ( ;∀;)
落ち着く間もなく作品展の
準備に追われ。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と、言い訳は
この位にして(o^^o)
いよいよ明日から
豊川市桜ヶ丘ミュージアムで
清泉会第3回作品展が
始まります(^ν^)

念願の初美術館での作品展♪
明日 9時〜5時
明後日 9時〜4時
2日間だけですが。。。(^^;;
開催します^ ^
生徒さん達の素敵な作品の数々!!
ご覧頂けたら、嬉しいです
m(_ _)m
2日共、昼休憩以外は
私も在廊します!!
お天気が怪しいですが
沢山の方々と出会いが
ありますように!
又、ずっとご無沙汰して
しまいました(>人<;)
実は、イギリス帰国の日
父が他界し
その後の手続きに
テンヤワンヤ( ;∀;)
落ち着く間もなく作品展の
準備に追われ。。。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
と、言い訳は
この位にして(o^^o)
いよいよ明日から
豊川市桜ヶ丘ミュージアムで
清泉会第3回作品展が
始まります(^ν^)

念願の初美術館での作品展♪
明日 9時〜5時
明後日 9時〜4時
2日間だけですが。。。(^^;;
開催します^ ^
生徒さん達の素敵な作品の数々!!
ご覧頂けたら、嬉しいです
m(_ _)m
2日共、昼休憩以外は
私も在廊します!!
お天気が怪しいですが
沢山の方々と出会いが
ありますように!
2019年04月16日
めおと展〜続き〜^ ^
皆様おはようございます^ ^
今日は、めおと展Ⅴ
煙草さんの作品紹介です♪

ガラスケースの中での展示は
又、いつもとは違う展示♪

まるで
そこに
煙草さんが居るかのような
雰囲気でした♪

春暁
読めないだろうからと

私の訳作品も

煙草さんの落款について

私が書いたの?と
聞かれますが

答えはNOです

煙草さんが書いてます

煙草さん、お手製の軸も
渋く決まってました♪
来年も
めおと展Ⅵ
商家駒屋さんで
決定しました♪
今回、ご覧頂けた方々も
ご覧頂けなかった方々も
次回、生で体感して頂けたら
嬉しいです^ ^
夫婦二人三脚
切磋琢磨して
いけたらと思います!
お付き合い
ありがとうございました♪
今日は、めおと展Ⅴ
煙草さんの作品紹介です♪

ガラスケースの中での展示は
又、いつもとは違う展示♪

まるで
そこに
煙草さんが居るかのような
雰囲気でした♪

春暁
読めないだろうからと

私の訳作品も

煙草さんの落款について

私が書いたの?と
聞かれますが

答えはNOです

煙草さんが書いてます

煙草さん、お手製の軸も
渋く決まってました♪
来年も
めおと展Ⅵ
商家駒屋さんで
決定しました♪
今回、ご覧頂けた方々も
ご覧頂けなかった方々も
次回、生で体感して頂けたら
嬉しいです^ ^
夫婦二人三脚
切磋琢磨して
いけたらと思います!
お付き合い
ありがとうございました♪
2019年04月15日
ありがとうございました(^人^)
皆様おはようございます^ ^
昨日で無事にめおと展Ⅴ
終了しました♪
約1ヶ月の会期中
多くの方々にご来場いただき
ありがとうございました♪

東日新聞さまにも
大きく掲載して頂き
感謝、感謝です^ ^
今回のテーマは[花]

反古紙で制作した
2019輪の桜が
私のメイン作品でした^ ^

奥まった通路にある入口には
華やかに見えるように花を♪

芳名帳付近

ガラスケース内での展示だったので
今回の作品に使用した筆も展示^ ^

大きな豊橋筆も展示しました♪

いつものカエルちゃん♪

テーマの花♪

キッチンを変えた際に
不要になった戸棚の台を
作品に使用

教室でパネル貼りを教えた際に
作ったパネル

竹久夢二の映画をみて

書いた作品


大きなインド綿に書いた
一発書きの花字
作品数は少ないですが
書に興味が無い方でも
何か雰囲気良いね♪
って思って頂けたらと
毎回展示方法には
工夫をしております!
次回めおと展Ⅵも
来年の冬から春にかけて
商家駒屋さんで
決定しました♪
駒屋さんのご好意で
2019輪の桜作品が
座敷の床の間で
5月まで延長展示
されてます^ ^
蔵の時とはまた違い
広々とした場所での展示♪
また違った雰囲気を
味わって頂けたらと
思います。
散らない満開の桜
ご覧頂けたら幸いです^ ^
長々とお付き合い
ありがとうございました♪
昨日で無事にめおと展Ⅴ
終了しました♪
約1ヶ月の会期中
多くの方々にご来場いただき
ありがとうございました♪

東日新聞さまにも
大きく掲載して頂き
感謝、感謝です^ ^
今回のテーマは[花]

反古紙で制作した
2019輪の桜が
私のメイン作品でした^ ^

奥まった通路にある入口には
華やかに見えるように花を♪

芳名帳付近

ガラスケース内での展示だったので
今回の作品に使用した筆も展示^ ^

大きな豊橋筆も展示しました♪

いつものカエルちゃん♪

テーマの花♪

キッチンを変えた際に
不要になった戸棚の台を
作品に使用

教室でパネル貼りを教えた際に
作ったパネル

竹久夢二の映画をみて

書いた作品


大きなインド綿に書いた
一発書きの花字
作品数は少ないですが
書に興味が無い方でも
何か雰囲気良いね♪
って思って頂けたらと
毎回展示方法には
工夫をしております!
次回めおと展Ⅵも
来年の冬から春にかけて
商家駒屋さんで
決定しました♪
駒屋さんのご好意で
2019輪の桜作品が
座敷の床の間で
5月まで延長展示
されてます^ ^
蔵の時とはまた違い
広々とした場所での展示♪
また違った雰囲気を
味わって頂けたらと
思います。
散らない満開の桜
ご覧頂けたら幸いです^ ^
長々とお付き合い
ありがとうございました♪
2019年04月04日
新元号^_^令和
皆様こんにちは^ ^
新元号が決まり皆様賑やかに
なってますね♪
私も発表と同時にやはり
書きました_φ(・_・

こちらはがくぶち家
美創舎さんに
真似して書いてと
リクエストで書いたもの^ ^
そして今日、めおと展会場
商家駒屋さんに

新作を搬入して来ました♪

14日日曜日まで開催して
おります^ ^
私の渾身の2019輪の桜と
共に、ご覧頂けたら幸いです^ ^
商家駒屋
9時〜5時
月曜定休
新元号が決まり皆様賑やかに
なってますね♪
私も発表と同時にやはり
書きました_φ(・_・

こちらはがくぶち家
美創舎さんに
真似して書いてと
リクエストで書いたもの^ ^
そして今日、めおと展会場
商家駒屋さんに

新作を搬入して来ました♪

14日日曜日まで開催して
おります^ ^
私の渾身の2019輪の桜と
共に、ご覧頂けたら幸いです^ ^
商家駒屋
9時〜5時
月曜定休
2019年03月16日
めおと展Ⅴ〜花〜
皆様おはようございます!
ずいぶんとご無沙汰しております
m(_ _)m
明日より、いよいよ
私達5回目のめおと展
豊橋市二川町
商家駒屋さんの蔵で
始まります!

今回のテーマは[花]
私は正月休み無く
4カ月手掛けて
反古紙で桜の花を
2019輪制作しました^ ^

いつもながら全て新作(^_-)

1ヶ月近く展示されております♪
明日は11時〜出没予定です⊂((・x・))⊃
お近くにお立ち寄りの際は
是非〜(≧∇≦)
ずいぶんとご無沙汰しております
m(_ _)m
明日より、いよいよ
私達5回目のめおと展
豊橋市二川町
商家駒屋さんの蔵で
始まります!

今回のテーマは[花]
私は正月休み無く
4カ月手掛けて
反古紙で桜の花を
2019輪制作しました^ ^

いつもながら全て新作(^_-)

1ヶ月近く展示されております♪
明日は11時〜出没予定です⊂((・x・))⊃
お近くにお立ち寄りの際は
是非〜(≧∇≦)
2018年12月06日
年賀状の季節ですね^ ^
皆様こんばんは^ ^
中日新聞さんの作品展
向山文化会館での作品展
無事に終了し
少しばかり落ち着いたので
年賀状を作りました♪

自分の筆文字と、写真や着物生地を
スキャンして制作しました^ ^
フチが出てしまうのが
ちょっと残念(`・∀・´)
さて、只今牟呂郵便局さんで
今月25日まで年賀状展開催中!

局内と

ATM近くの場所で展示中です!
年賀状の参考にどうぞ(^ν^)
中日新聞さんの作品展
向山文化会館での作品展
無事に終了し
少しばかり落ち着いたので
年賀状を作りました♪

自分の筆文字と、写真や着物生地を
スキャンして制作しました^ ^
フチが出てしまうのが
ちょっと残念(`・∀・´)
さて、只今牟呂郵便局さんで
今月25日まで年賀状展開催中!

局内と

ATM近くの場所で展示中です!
年賀状の参考にどうぞ(^ν^)
2018年11月27日
向山文化会館で地区市民総合展^ ^
皆様おはようございます^ ^
今日から向山町の豊橋文化会館で
地区市民総合展が始まりました♪
清泉会も、汐田地区で作品展示
しています♪

普段のお稽古からの展示です!

毛筆、硬筆展示しています♪
12月2日(日)まで
9時〜5時(最終日 3時まで)
そして昨日から♪
毎年恒例の年賀状展が
牟呂郵便局さんで始まりました♪
クリスマスまでの展示です!
年賀状の参考にどうぞ^ ^
最後に!
中日新聞さんでの
清泉会第2回作品展
今週金曜日の午後1時まで
開催中です(o^^o)

こちらは有志による作品展に
なります(*^_^*)
会場でしか伝わらない【気】を
感じて頂けたら幸いです^ ^
今日から向山町の豊橋文化会館で
地区市民総合展が始まりました♪
清泉会も、汐田地区で作品展示
しています♪

普段のお稽古からの展示です!

毛筆、硬筆展示しています♪
12月2日(日)まで
9時〜5時(最終日 3時まで)
そして昨日から♪
毎年恒例の年賀状展が
牟呂郵便局さんで始まりました♪
クリスマスまでの展示です!
年賀状の参考にどうぞ^ ^
最後に!
中日新聞さんでの
清泉会第2回作品展
今週金曜日の午後1時まで
開催中です(o^^o)

こちらは有志による作品展に
なります(*^_^*)
会場でしか伝わらない【気】を
感じて頂けたら幸いです^ ^