
2013年10月12日
岡崎トリエンナーレへ♪
皆様こんにちは(^^)
昨日行ったトリエンナーレの写真!
岡崎のCIBICOへ♪

岡崎のCIBICOの3階から会場へ
行ける階段があり、ワクワクしな
がら、行った先には。。。
新聞紙と、ピアノ、椅子などが
おびただしい数置いてある空間。
照明が薄暗く、廃墟のような空気の
流れがないような場所に、少し
不気味な感じがしました。
この階では、写真を撮り忘れ^^;
それから次の階では、

見る角度によって映像が変わる
特大パネルと

所々に箱が積み上げられてた空間。。。
次の階は

これまた特大パネルの写真が
ランダムに展示されていました。
で、最後の屋上では

わかりますか?

屋上全体に張り巡らせた糸かな?
これは単純に、凄いなぁ〜!
っと感じました。
考えるのもそうですが、これだけの
作業をやる労力も凄い(≧∇≦)
最終的に、何が伝えたかったのか?
今回の展示では。。。
私には理解できませんでした^^;
今まで沢山のアートや芸術を見て
私の中で何かが少しづつ変わって
きました。
作り手は考え、悩み、楽しみ、
苦しみ、努力し創り上げる。
自分が、これだっと思う作品が皆に
賛同して貰える物でもない。
誰にでも好みがあるから。。。
正解も不正解もない。
私は、最終的にどこに向かって
行きたいのか?
自分の本心もよく分からずに、ただ
ひたすら書き続けてきましたが、
人の意見に惑わされないように
自分らしい物を創っていきたい。
そして一人でも多くの方に、何かを
感じて頂けるような作品制作が
出来たらいいな♪
そう思いました。
昨日行ったトリエンナーレの写真!
岡崎のCIBICOへ♪

岡崎のCIBICOの3階から会場へ
行ける階段があり、ワクワクしな
がら、行った先には。。。
新聞紙と、ピアノ、椅子などが
おびただしい数置いてある空間。
照明が薄暗く、廃墟のような空気の
流れがないような場所に、少し
不気味な感じがしました。
この階では、写真を撮り忘れ^^;
それから次の階では、

見る角度によって映像が変わる
特大パネルと

所々に箱が積み上げられてた空間。。。
次の階は

これまた特大パネルの写真が
ランダムに展示されていました。
で、最後の屋上では

わかりますか?

屋上全体に張り巡らせた糸かな?
これは単純に、凄いなぁ〜!
っと感じました。
考えるのもそうですが、これだけの
作業をやる労力も凄い(≧∇≦)
最終的に、何が伝えたかったのか?
今回の展示では。。。
私には理解できませんでした^^;
今まで沢山のアートや芸術を見て
私の中で何かが少しづつ変わって
きました。
作り手は考え、悩み、楽しみ、
苦しみ、努力し創り上げる。
自分が、これだっと思う作品が皆に
賛同して貰える物でもない。
誰にでも好みがあるから。。。
正解も不正解もない。
私は、最終的にどこに向かって
行きたいのか?
自分の本心もよく分からずに、ただ
ひたすら書き続けてきましたが、
人の意見に惑わされないように
自分らしい物を創っていきたい。
そして一人でも多くの方に、何かを
感じて頂けるような作品制作が
出来たらいいな♪
そう思いました。
2013年10月11日
岡崎へ♪
皆様こんばんは(^ ^)
今日は、岡崎へ♪
お昼ご飯に食べたのは。。。

大正庵さんの(もろこしうどん)
たっぷりのトウモロコシと卵で
あんかけになっていて、ツユまで
美味しい〜!
岡崎に住んでいた時から、竜見ヶ丘
の大正庵 釜春さんのもろこしうどんが
大好きで♪
今日は釜春さんでは無かったので、
ちぃとお味が違う気もしましたが。。。
やっぱり美味しい〜!

まぜめんって何?

と興味があって頼んだ品♪
こちらも八丁味噌ベースの焼きうどん
みたいな感じで美味しい〜!
で、今日岡崎に行ったのは。。。
トリエンナーレに行く為で♪

今夜は、友人達に呼び出され!
急遽、飲み会(≧∇≦)
なので、記事は、又*\(^o^)/*
今日は、岡崎へ♪
お昼ご飯に食べたのは。。。

大正庵さんの(もろこしうどん)
たっぷりのトウモロコシと卵で
あんかけになっていて、ツユまで
美味しい〜!
岡崎に住んでいた時から、竜見ヶ丘
の大正庵 釜春さんのもろこしうどんが
大好きで♪
今日は釜春さんでは無かったので、
ちぃとお味が違う気もしましたが。。。
やっぱり美味しい〜!

まぜめんって何?

と興味があって頼んだ品♪
こちらも八丁味噌ベースの焼きうどん
みたいな感じで美味しい〜!
で、今日岡崎に行ったのは。。。
トリエンナーレに行く為で♪

今夜は、友人達に呼び出され!
急遽、飲み会(≧∇≦)
なので、記事は、又*\(^o^)/*
2013年10月10日
筆おろし♪
皆様こんにちは
今日、新しい筆をおろしました
新しい筆をおろす時はいつでも、
祈るような気持ちになります
どうか私と相性が合いますように。。。と

今は亡き腕の良い職人さんが作った筆

随分と前に、安藤稔先生のお父様、安藤華泉先生から
頂いた貴重な品を、ようやくおろす時がきたのです
ずっと関戸本古今集を臨書していたのですが、2月に
豊橋美術館である【華泉会】で拡大臨書を展示する事に
細字の方がようやくOKが出たので、拡大して臨書する
のですが、お手本が無いので悪戦苦闘
少しの気のゆるみが、全て線になって出てしまう
思い通り書けないなんて。。。
く・・・悔しいっ
まずは新しい筆に慣れる事から始めなきゃ
来年の展示まで、書いて書いて書きまくるぞ~
ファイトッ!わ・た・しっ
今日のお弁当


今日のコロッケは。。。
先日、岐阜県に行ったお土産に買った

甘くて美味しい~

今日、新しい筆をおろしました

新しい筆をおろす時はいつでも、
祈るような気持ちになります

どうか私と相性が合いますように。。。と

今は亡き腕の良い職人さんが作った筆

随分と前に、安藤稔先生のお父様、安藤華泉先生から
頂いた貴重な品を、ようやくおろす時がきたのです

ずっと関戸本古今集を臨書していたのですが、2月に
豊橋美術館である【華泉会】で拡大臨書を展示する事に

細字の方がようやくOKが出たので、拡大して臨書する
のですが、お手本が無いので悪戦苦闘

少しの気のゆるみが、全て線になって出てしまう

思い通り書けないなんて。。。
く・・・悔しいっ

まずは新しい筆に慣れる事から始めなきゃ

来年の展示まで、書いて書いて書きまくるぞ~

ファイトッ!わ・た・しっ

今日のお弁当
今日のコロッケは。。。
先日、岐阜県に行ったお土産に買った
甘くて美味しい~

2013年10月09日
頂き物♪
皆様こんばんは(^ ^)
先程、久々に原付に乗って
スピード20キロでビビりながら
走ってた痛い人です;^_^A
↑かなり遅いよね〜っ!
せこ道で、ガタガタだったから。。。
と、言い訳してみる(^_^)a
昔々、怖いもの知らずだった
人とは思えないほどだと。。。
年老いた自分を振り返っちゃった^^;
と、前置きが長くなりましたが
先日の頂き物♪


と、お菓子の詰め合わせ♪
有難うございます(^人^)
で、お菓子の詰め合わせの赤い箱を
見てたら、字を書きたい衝動にかられ

関戸本古今集の一節を♪
赤には黒が似合いますね♪
今日のお弁当


先程、久々に原付に乗って
スピード20キロでビビりながら
走ってた痛い人です;^_^A
↑かなり遅いよね〜っ!
せこ道で、ガタガタだったから。。。
と、言い訳してみる(^_^)a
昔々、怖いもの知らずだった
人とは思えないほどだと。。。
年老いた自分を振り返っちゃった^^;
と、前置きが長くなりましたが
先日の頂き物♪


と、お菓子の詰め合わせ♪
有難うございます(^人^)
で、お菓子の詰め合わせの赤い箱を
見てたら、字を書きたい衝動にかられ

関戸本古今集の一節を♪
赤には黒が似合いますね♪
今日のお弁当


2013年10月08日
感激ですヽ(;▽;)ノ
皆様こんばんは(^ ^)
先程まで
児玉東城先生と吉田方のデニーズで
お会いしてまして♪
先日、主人が児玉先生から貴重な
資料を『先生から、かしすさんに』
と頂いたお礼を言いたくて、会いに
お伺いしたのに、又貴重な資料を
頂いちゃいましたヽ(;▽;)ノ

しかも私の生まれ年!

凄い、感激・感動です!
児玉先生!有難うございましたm(_ _)m
穴があくほど、お勉強させて頂き
ます☆彡
今日が児玉先生の60歳のお誕生日とは
知らず。。。
何も用意してなくて~_~;
スミマセン。。。
せめてもの気持ちに珈琲だけでもと
お支払いが、な、何と!

ピッタリ!千円(≧∇≦)
ちょっきりって気分が良いなぁ!
先程まで
児玉東城先生と吉田方のデニーズで
お会いしてまして♪
先日、主人が児玉先生から貴重な
資料を『先生から、かしすさんに』
と頂いたお礼を言いたくて、会いに
お伺いしたのに、又貴重な資料を
頂いちゃいましたヽ(;▽;)ノ

しかも私の生まれ年!

凄い、感激・感動です!
児玉先生!有難うございましたm(_ _)m
穴があくほど、お勉強させて頂き
ます☆彡
今日が児玉先生の60歳のお誕生日とは
知らず。。。
何も用意してなくて~_~;
スミマセン。。。
せめてもの気持ちに珈琲だけでもと
お支払いが、な、何と!

ピッタリ!千円(≧∇≦)
ちょっきりって気分が良いなぁ!
2013年10月08日
文具激安っ(@o@;)
皆様こんにちは
今日、たまたま通りかかった二川町の精文館
何と、文具(一部除外あり)が80%OFF
店舗改装するみたいです!
これは何か買わなきゃ損ってなもんで。。。
色々と物色~


ほとんど娘の物ばかりですが。。。
色々と購入しちゃった
でも。。。残り少なかったので、ご興味あられる方は
お早めに~
今日のお弁当


今日、たまたま通りかかった二川町の精文館

何と、文具(一部除外あり)が80%OFF

店舗改装するみたいです!
これは何か買わなきゃ損ってなもんで。。。
色々と物色~


ほとんど娘の物ばかりですが。。。
色々と購入しちゃった

でも。。。残り少なかったので、ご興味あられる方は
お早めに~

今日のお弁当
2013年10月07日
2014年 年賀状妄想中~♪
皆様こんにちは
少しばかり気が早い気もしますが。。。
来年の年賀状を考え中~
今年は有難い事に、東愛知新聞さんと児玉東城先生に
年賀状を書いてとお声を掛けて頂けまして
あっ、ちなみに児玉先生には去年もお声を掛けて
頂きました
有難い事です

古代文字で馬にしようか?
それとも。。。

。。。と何枚も楽しみながら色とりどりと
制作してしまいましたが。。。
きっと、この子達は選ばない
さて。。。どうしましょう
納得いくまで、あがきましょう
ちなみに前回、児玉先生にお渡しした年賀状はこちら。。。

古代文字で【巳】
蛇に見立てて舌と2013をちょっと加工

最近のお弁当





前日と。。。ほぼ変わりなし
寝坊しました



少しばかり気が早い気もしますが。。。
来年の年賀状を考え中~

今年は有難い事に、東愛知新聞さんと児玉東城先生に
年賀状を書いてとお声を掛けて頂けまして

あっ、ちなみに児玉先生には去年もお声を掛けて
頂きました

有難い事です

古代文字で馬にしようか?
それとも。。。
。。。と何枚も楽しみながら色とりどりと
制作してしまいましたが。。。
きっと、この子達は選ばない

さて。。。どうしましょう

納得いくまで、あがきましょう

ちなみに前回、児玉先生にお渡しした年賀状はこちら。。。

古代文字で【巳】
蛇に見立てて舌と2013をちょっと加工


最近のお弁当
前日と。。。ほぼ変わりなし

寝坊しました

2013年10月06日
気になる〜!
皆様こんばんは(^ ^)
先日、岐阜県関市に行った時に
気になった建物。。。

右から読むという所も素敵ですが

私が大好きな白いMINIがとまってて
絶対趣味が合う!そんな気がして。。。
何屋さんか気になったお店!
残念ながら、閉まってまして。。。
とっても気になる〜!
いつか何屋さんか知りたいな〜!
先日、岐阜県関市に行った時に
気になった建物。。。

右から読むという所も素敵ですが

私が大好きな白いMINIがとまってて
絶対趣味が合う!そんな気がして。。。
何屋さんか気になったお店!
残念ながら、閉まってまして。。。
とっても気になる〜!
いつか何屋さんか知りたいな〜!
2013年10月05日
来ましたぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆様おはようございます♪
豊川まで来ました!
その理由は、こちら☆彡

加藤建築さんの内覧会♪




ととさん、こだわりの基礎!

立派な木♪


かかさんが無料でカラーセラピー
してくれますよ!

お土産まで頂きました♪

皆様も宜しければ、是非〜!

豊川まで来ました!
その理由は、こちら☆彡

加藤建築さんの内覧会♪




ととさん、こだわりの基礎!

立派な木♪


かかさんが無料でカラーセラピー
してくれますよ!

お土産まで頂きました♪

皆様も宜しければ、是非〜!

2013年10月04日
円空館へ♪
皆様度々。。。こんにちは
先程、長々とブログを打ってまして。。。
やっと完成!と思ったら。。。
。。。。。。。。。。。。。はい、消えたぁ
何て事。。。負けないわ。。。私
↑ってか!?何と勝負してるの(笑)
と要らん話をしてしまいましたが、関市役所を出た後に
円空館へ行って来ました
円空館の駐車場付近には弥勒寺があります

導かれるように中へ。。。


屋根の飾りにも趣きがありますね

中は自由に拝観できるようになってました
沢山の木彫りの仏像がありましたが、罰当たりな気がして
写真が撮れず
目的地【円空館】へは歩いて5分程の所

ずんずんと入って行きます


可愛い花がけなげに咲いています


途中、円空さんのお墓がありましたが。。。
大きなハチが怖くて、お参りできませんでした
ハチが怖くて引き返そうかと
迷っていたら。。。

あった

関市の建造物はお洒落ですね
中を拝観させて頂き、円空さんが彫った仏像を
見て周りました
思っていたよりも小さな木彫りの仏像の数々。。。
全てお顔のちがう慈愛に満ちた仏像が
そこには在りました


先程、長々とブログを打ってまして。。。
やっと完成!と思ったら。。。
。。。。。。。。。。。。。はい、消えたぁ

何て事。。。負けないわ。。。私

↑ってか!?何と勝負してるの(笑)
と要らん話をしてしまいましたが、関市役所を出た後に
円空館へ行って来ました

円空館の駐車場付近には弥勒寺があります

導かれるように中へ。。。

屋根の飾りにも趣きがありますね

中は自由に拝観できるようになってました
沢山の木彫りの仏像がありましたが、罰当たりな気がして
写真が撮れず

目的地【円空館】へは歩いて5分程の所
ずんずんと入って行きます

可愛い花がけなげに咲いています

途中、円空さんのお墓がありましたが。。。
大きなハチが怖くて、お参りできませんでした

ハチが怖くて引き返そうかと
迷っていたら。。。
あった

関市の建造物はお洒落ですね

中を拝観させて頂き、円空さんが彫った仏像を
見て周りました

思っていたよりも小さな木彫りの仏像の数々。。。
全てお顔のちがう慈愛に満ちた仏像が
そこには在りました

2013年10月04日
芸術の秋♪
皆様おはようございます
昨日の続き【関市役所】編
関市役所に行って、まずはお昼ご飯を♪

豆腐の味噌カツ
木綿豆腐に衣をつけて揚げてあるだけなんですが
美味しい~♪
これに豚肉巻いたりしたら、もっとボリュームも出て
美味しいんだろうな
・・・今度作ってみよっと

どちらも流石、市役所価格の

お値打ちですね
それから同じ7階で開催されていたこちらへ

篠田桃紅美術空間
今回の目的
篠田さんの作品を目の前に何故か汗だくの私。。。
興奮したのか?空気の流れが無かったからか?
良く分かりませんが。。。
首にしたたるまでの尋常じゃない汗
篠田さんの大作に圧倒されっぱなし
そこには静けさと、凛とした空気感と、
静かに語りかけてくるような作品達。。。
一流の作品というのは、こういう事か
そう感じる事が出来ました
いつか。。。
私も私だけの何かを
見つけ制作出来る日が来るといいなと
そう思えました

100歳の記念に作られた本
2300円
紙一つとっても、フォントの置き方一つとっても
こだわっている本
。。。高そうだ

ポストカードのセット 500円







関の小旅行。。。まだつづく

昨日の続き【関市役所】編

関市役所に行って、まずはお昼ご飯を♪
豆腐の味噌カツ

木綿豆腐に衣をつけて揚げてあるだけなんですが
美味しい~♪
これに豚肉巻いたりしたら、もっとボリュームも出て
美味しいんだろうな

・・・今度作ってみよっと

どちらも流石、市役所価格の
お値打ちですね

それから同じ7階で開催されていたこちらへ

篠田桃紅美術空間

今回の目的

篠田さんの作品を目の前に何故か汗だくの私。。。

興奮したのか?空気の流れが無かったからか?
良く分かりませんが。。。
首にしたたるまでの尋常じゃない汗

篠田さんの大作に圧倒されっぱなし

そこには静けさと、凛とした空気感と、
静かに語りかけてくるような作品達。。。
一流の作品というのは、こういう事か

そう感じる事が出来ました

いつか。。。
私も私だけの何かを
見つけ制作出来る日が来るといいなと
そう思えました

100歳の記念に作られた本

紙一つとっても、フォントの置き方一つとっても
こだわっている本

。。。高そうだ

ポストカードのセット 500円
関の小旅行。。。まだつづく
2013年10月03日
行って来ましたぁ*\(^o^)/*
皆様こんばんは(^ ^)
今日は、朝からいそいそと。。。
岐阜県関市まで、行って来ました♪
行動が、メチャ早いっ(笑)
先ずはこちらへ。。。

こちらの会社

びっくりする程、お洒落〜!
美術館を併設しているだけの事は
ありますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
で。。。残念ながら
昨日で展示が終わり、今日は作品
入れ替えの為、美術館は見れず(´・_・`)
おぉっ、何てこったい(・Д・)ノ
と思いましたが、事務所の方に
篠田桃紅さんの作品がいっぱい
かかってるではありませんか\(//∇//)\
篠田桃紅さんの作品を見せて頂いて
宜しいでしょうか?
と◇えんそう◇さんが聞いてくれ
たらOKでましたヽ(;▽;)ノ
有難う〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
鍋屋バイテック株式会社の皆様、
お仕事中、有難うございましたm(_ _)m
ゆっくり篠田桃紅さんの世界を
堪能させて頂きました♪
こちらは無料で拝見出来ます!

実物は、凛として美しく、モダンで
スタイリッシュで、高級そう!
研ぎ澄まされた美しさが在る
こんな表現で伝える事が出来る
かな(;^_^A
皆様も気になりますよね!
写真では伝わらない美しさが作品
にはありますが、こちら
ご興味ある方は、是非〜!
つづく。。。
今日は、朝からいそいそと。。。
岐阜県関市まで、行って来ました♪
行動が、メチャ早いっ(笑)
先ずはこちらへ。。。

こちらの会社

びっくりする程、お洒落〜!
美術館を併設しているだけの事は
ありますね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
で。。。残念ながら
昨日で展示が終わり、今日は作品
入れ替えの為、美術館は見れず(´・_・`)
おぉっ、何てこったい(・Д・)ノ
と思いましたが、事務所の方に
篠田桃紅さんの作品がいっぱい
かかってるではありませんか\(//∇//)\
篠田桃紅さんの作品を見せて頂いて
宜しいでしょうか?
と◇えんそう◇さんが聞いてくれ
たらOKでましたヽ(;▽;)ノ
有難う〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
鍋屋バイテック株式会社の皆様、
お仕事中、有難うございましたm(_ _)m
ゆっくり篠田桃紅さんの世界を
堪能させて頂きました♪
こちらは無料で拝見出来ます!

実物は、凛として美しく、モダンで
スタイリッシュで、高級そう!
研ぎ澄まされた美しさが在る
こんな表現で伝える事が出来る
かな(;^_^A
皆様も気になりますよね!
写真では伝わらない美しさが作品
にはありますが、こちら
ご興味ある方は、是非〜!
つづく。。。
2013年10月02日
今日は♪
皆様こんにちは(^^)
今日は、朝から陶芸教室へ♪
只今、必死に時計を制作しています♪
その理由は。。。


11月に陶芸教室の作品展がある為!
上手くいって皆様にお見せ出来ると
良いなっ☆彡
また、会期が近くなったら
しつこい位(笑)告知します♪
それから今日は、中央図書館へ♪

7冊もの本を借りて来ました♪
↑読めるか(;^_^A
お気づきの方も、いらっしゃるかも
わかりませんが。。。
篠田桃紅さんの本ばかり!
中央図書館に、ありったけ借りて
来ちゃった(≧∇≦)

この本の背表紙、二つ揃えると
名前が出てくるなんて。。。

遊び心、満載ですね!

篠田桃紅さんは、私の師
安藤稔先生が好きな作家さん♪
絵描き、書家、水墨作家、抽象画家
美術家、随筆家。。。

只今、100歳でらっしゃるのに。。。

モダンでシックな作品を制作されて
ます!
今だからこそ、何となくこういう感じ
の作品を見た事がある方は、
いらっしゃるかと思いますが。。。
当時は、何と思われ言われたのか。。。
考えるだけで、恐ろしく芯の通った
方なんだろうな。。。
と推測できます!
何事も、自分だけの世界観を表現
しようとすると、敵も多い(ー ー;)
話がそれてきました;^_^A
只今、関市役所で篠田桃紅さんの
作品が展示されているそうで♪
10月20日(日)まで
9時〜4時30
月、祝、10月14日 休館日
高校生以上 300円
中学生以下 無料
是非とも見に行きたい!
いやっ、絶対に見に行く!
と思う私です(⌒▽⌒)
と、その前に。。。
篠田桃紅さんの本を読みあさります!

今日のお弁当


今日は、朝から陶芸教室へ♪
只今、必死に時計を制作しています♪
その理由は。。。


11月に陶芸教室の作品展がある為!
上手くいって皆様にお見せ出来ると
良いなっ☆彡
また、会期が近くなったら
しつこい位(笑)告知します♪
それから今日は、中央図書館へ♪

7冊もの本を借りて来ました♪
↑読めるか(;^_^A
お気づきの方も、いらっしゃるかも
わかりませんが。。。
篠田桃紅さんの本ばかり!
中央図書館に、ありったけ借りて
来ちゃった(≧∇≦)

この本の背表紙、二つ揃えると
名前が出てくるなんて。。。

遊び心、満載ですね!

篠田桃紅さんは、私の師
安藤稔先生が好きな作家さん♪
絵描き、書家、水墨作家、抽象画家
美術家、随筆家。。。

只今、100歳でらっしゃるのに。。。

モダンでシックな作品を制作されて
ます!
今だからこそ、何となくこういう感じ
の作品を見た事がある方は、
いらっしゃるかと思いますが。。。
当時は、何と思われ言われたのか。。。
考えるだけで、恐ろしく芯の通った
方なんだろうな。。。
と推測できます!
何事も、自分だけの世界観を表現
しようとすると、敵も多い(ー ー;)
話がそれてきました;^_^A
只今、関市役所で篠田桃紅さんの
作品が展示されているそうで♪
10月20日(日)まで
9時〜4時30
月、祝、10月14日 休館日
高校生以上 300円
中学生以下 無料
是非とも見に行きたい!
いやっ、絶対に見に行く!
と思う私です(⌒▽⌒)
と、その前に。。。
篠田桃紅さんの本を読みあさります!

今日のお弁当


2013年10月01日
今日から♪
皆様こんにちは
今日は朝から【ちろる庵】さんへ

今朝は朝ごはん抜きだったので。。。
ふわふわ卵のモーニングセットを頂き
ケチャップで顔を書いてみました

今日から【山のえかきさん】よっさん様の個展が
始まりました
ご案内、有難うございました


立体感のある鬼の絵がいっぱい

沢山種類のある中で。。。
迷いに迷い
こちらの絵馬をお嫁に貰って来ました
絵馬の落款印は◇えんそう◇さん作のもあります
そちらも見て頂けたら幸いです




パンフレットも置いてありました
調度、私達がお伺いした時に中日新聞の記者さんがお見えに
なってまして。。。
明日あたりに掲載されるのかな?
ちゃっかり◇えんそう◇さん、写ってます(笑)
13日(日)まで開催されています
お時間、ご興味あられる方、是非どうぞ
ちろる庵さま
ご馳走様でした
今日のお弁当


おまけ。。。
昨夜、すきやきをやって余った卵を使って◇えんそう◇さん
卵焼きを作ってました

美味しく頂きました
また、いつでも作って下さいm(_ _)m

今日は朝から【ちろる庵】さんへ

今朝は朝ごはん抜きだったので。。。
ふわふわ卵のモーニングセットを頂き

ケチャップで顔を書いてみました

今日から【山のえかきさん】よっさん様の個展が
始まりました

ご案内、有難うございました

立体感のある鬼の絵がいっぱい

沢山種類のある中で。。。
迷いに迷い
こちらの絵馬をお嫁に貰って来ました

絵馬の落款印は◇えんそう◇さん作のもあります

そちらも見て頂けたら幸いです

パンフレットも置いてありました

調度、私達がお伺いした時に中日新聞の記者さんがお見えに
なってまして。。。
明日あたりに掲載されるのかな?
ちゃっかり◇えんそう◇さん、写ってます(笑)
13日(日)まで開催されています

お時間、ご興味あられる方、是非どうぞ

ちろる庵さま
ご馳走様でした

今日のお弁当
おまけ。。。
昨夜、すきやきをやって余った卵を使って◇えんそう◇さん
卵焼きを作ってました

美味しく頂きました

また、いつでも作って下さいm(_ _)m