
2019年04月15日
ありがとうございました(^人^)
皆様おはようございます^ ^
昨日で無事にめおと展Ⅴ
終了しました♪
約1ヶ月の会期中
多くの方々にご来場いただき
ありがとうございました♪

東日新聞さまにも
大きく掲載して頂き
感謝、感謝です^ ^
今回のテーマは[花]

反古紙で制作した
2019輪の桜が
私のメイン作品でした^ ^

奥まった通路にある入口には
華やかに見えるように花を♪

芳名帳付近

ガラスケース内での展示だったので
今回の作品に使用した筆も展示^ ^

大きな豊橋筆も展示しました♪

いつものカエルちゃん♪

テーマの花♪

キッチンを変えた際に
不要になった戸棚の台を
作品に使用

教室でパネル貼りを教えた際に
作ったパネル

竹久夢二の映画をみて

書いた作品


大きなインド綿に書いた
一発書きの花字
作品数は少ないですが
書に興味が無い方でも
何か雰囲気良いね♪
って思って頂けたらと
毎回展示方法には
工夫をしております!
次回めおと展Ⅵも
来年の冬から春にかけて
商家駒屋さんで
決定しました♪
駒屋さんのご好意で
2019輪の桜作品が
座敷の床の間で
5月まで延長展示
されてます^ ^
蔵の時とはまた違い
広々とした場所での展示♪
また違った雰囲気を
味わって頂けたらと
思います。
散らない満開の桜
ご覧頂けたら幸いです^ ^
長々とお付き合い
ありがとうございました♪
昨日で無事にめおと展Ⅴ
終了しました♪
約1ヶ月の会期中
多くの方々にご来場いただき
ありがとうございました♪

東日新聞さまにも
大きく掲載して頂き
感謝、感謝です^ ^
今回のテーマは[花]

反古紙で制作した
2019輪の桜が
私のメイン作品でした^ ^

奥まった通路にある入口には
華やかに見えるように花を♪

芳名帳付近

ガラスケース内での展示だったので
今回の作品に使用した筆も展示^ ^

大きな豊橋筆も展示しました♪

いつものカエルちゃん♪

テーマの花♪

キッチンを変えた際に
不要になった戸棚の台を
作品に使用

教室でパネル貼りを教えた際に
作ったパネル

竹久夢二の映画をみて

書いた作品


大きなインド綿に書いた
一発書きの花字
作品数は少ないですが
書に興味が無い方でも
何か雰囲気良いね♪
って思って頂けたらと
毎回展示方法には
工夫をしております!
次回めおと展Ⅵも
来年の冬から春にかけて
商家駒屋さんで
決定しました♪
駒屋さんのご好意で
2019輪の桜作品が
座敷の床の間で
5月まで延長展示
されてます^ ^
蔵の時とはまた違い
広々とした場所での展示♪
また違った雰囲気を
味わって頂けたらと
思います。
散らない満開の桜
ご覧頂けたら幸いです^ ^
長々とお付き合い
ありがとうございました♪
Posted by かしす at 08:04│Comments(0)
│作品展
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。