想作書道家

2012年01月19日

ひらがなを書く【そ】

皆様こんにちはface02


昨日、〆だった筈の書作品制作、執念で夜な夜な1週間で70枚ほど

書きましたが、結局納得がいけるものが書けなくて。。。face07


もう少しだけ、無理言ってお時間をいただきましてicon11



まだ書作品制作に没頭しなくてはならない為に、

ご依頼をお受けしている天然石の制作が遅くなる事を

お許し下さい~kao




さて今日のひらがな【そ】


【そ】は【曽】から出来ていますicon12



ひらがなを書く【そ】


ポイントとしましては、折り返しの【メリハリ】ですかねぇキラキラ


そして。。。今は学校で3番目に書いた点の離れた【そ】は習って

いませんhiyoko_02

間違いとは言い切れませんが、上の【そ】のように書いた方が無難ですclover


さて、明日は【た】行ですねキラキラ

地道ですが。。。一日一字、頑張りましょうkaeru



同じカテゴリー(文字を美しく書く秘訣 )の記事画像
美文字になるには!
美文字になるには!
手本通りに(≧∇≦)
競書会のお手本【出発】
手本があれば。。。^_^
漢字を書く(縦のそりの線)
同じカテゴリー(文字を美しく書く秘訣 )の記事
 美文字になるには! (2015-11-13 17:04)
 美文字になるには! (2015-11-12 17:03)
 手本通りに(≧∇≦) (2015-11-11 10:53)
 競書会のお手本【出発】 (2015-09-08 18:13)
 手本があれば。。。^_^ (2014-09-18 10:37)
 漢字を書く(縦のそりの線) (2012-07-10 15:57)

この記事へのコメント
忙しさに殺されないようにね(゚ω゚)
Posted by ごんべぇごんべぇ at 2012年01月19日 19:10
え~、そうなんだ、点は離さず、ですね!なるほどな~…

かしすさん!
何枚書いても 納得いかないその気持ちよくわかります。
自分の中での正解求めて 頑張って下さいね、ものすごく楽しみにしてかいます。
私も今2月の公募展にむけ 頭を悩ませ 夜な夜な描いていますよ。お互い 納得いくまで ひたむきに作品と向き合っていきましょうね!でも、体調にはくれぐれもお気をつけて!
Posted by 皐月 at 2012年01月19日 19:15
ごんべぇさま

思わずぷって笑ってしまいました!
笑いを有難うございますm(_ _)m

ごんべぇさまから、お預かりした
大切な石達も、一段落ついたら
制作しはじめますので、暫くお待ち
下さいマセ!

死なない程度に頑張ります(^^)
Posted by かしすかしす at 2012年01月19日 20:24
皐月さま

点は離さずね♪
なので一画ですね☆

皐月さんっ!!
ありがとう(; ;)
でも、楽しみにするような楽しい文字じゃ
ないですよ~!今回の作品は(^^;)
至って普通を書いてマスから。。。

皐月さんも体調だけは、気をつけてね!
とても私に似てると思うから。。。

頑張るぞ~っ(^^)/
Posted by かしすかしす at 2012年01月19日 20:31
そうなんですか(^O^)勉強になります

長年三番目のそ
を書いてきたので
これを期に上のそ
に変えてみますo(^-^)o

毎回為になります
m(_ _)m
Posted by 陶弘窯kazu at 2012年01月20日 00:03
陶弘窯kazuさま

ためになって良かったです☆彡
お子さんは、上の(そ)で習っている
はずです(^_^)
我が子は、わざと下の(そ)を使って
た時がありましたけどf^_^;)
最初は書きにくいと思いますが、
練習してみてください♪
Posted by かしすかしす at 2012年01月20日 01:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。