想作書道家

2011年10月18日

金文

皆様こんばんはface02

書の整理をしていたら8年前位に書いた金文(きんぶん)が出てきましたnico

古代文字に魅せられてこんな文字を書き続けたのを懐かしく

思いましたので、ご紹介キラキラ




「ちゅうざんおうせきほうこ」と読みます




ちなみに金文とは

簡単に言えば、中国の青銅器に鋳込まれた古代文字wakaba

まだ漢字が統一される前の記号みたいなものと言えば

いいのでしょうか。。。

なので、金文は統一されておらず、色々な形や書き方

があり。。。正直、覚えられませんicon11


でも、漢字のルーツとなっただろうこの字はとても魅力的で

最近では、酒ラベルやたまにお店でも見ますよねicon06

オーラの泉(かなり古いな。。。)で使用されてたのは、

この金文を現代風にアレンジしてあって、金文フォント

なるものもあります!



書にハマれば、ハマるほど、私が一生をかけて勉強しても

知らない事ばかりで奥の深さを感じる毎日ですhiyoko_02


  


Posted by かしす at 19:40Comments(1)

2011年10月18日

新製品考案中

皆様こんにちはface02

今日は浜松に額の仕入れに行ってきましたicon12

新しくリニューアルする額を考案中キラキラ

とりあえず今日購入したのは





茶色と白色の奥行きのある額heart

このままでもシンプルで良いのですが

お花をちょっと上にのせると。。。





またちょっぴり違う雰囲気にheart

さて。。。

どうしましょうface06


  


Posted by かしす at 16:44Comments(0)書画