
2011年10月25日
資生堂アートハウス&企業資料館
皆様こんばんは
今日は静岡県掛川市にある資生堂のアートハウス&
企業資料館へ行って来ました
敷地が手入れの行き届いた芝生でおおわれていて

入る前からちょっとワクワク
まずはアートハウスの方から。。。
アートハウスに行く道中にもオブジェの数々

こちらは【2W050319】 イワタルリさん作

こちらは【エンドレス・ワルツ】 鷲見 和紀郎さん作

こちらは、クルクルと回転しているオブジェ
角度によっては数字の8にも見える物
【5月のリング】伊藤 隆道さん作

こちらは【後脚で立つ馬】ペリクレ・ファッツィーニさん作

で、こちらがアートハウスの入り口
今は漆器の展示で5人の人間国宝の作品展
【うるし、麗し】を12月18日まで開催してます
このアートハウスの中が、絨毯敷きで
何ともいえない

こちらは【高級感】(篆書体 てんしょたい) 草田かしす作
アートハウスの感想として
素晴らしい
これで無料なんて凄いっ
アワビって。。。綺麗
そんな感想です
でもって
資生堂企業資料館の方も無料

【フレグランスボトル展】12月18日まで開催中
フレグランスボトルも凄いですが、私は字に夢中
化粧品の会社だけあり綺麗な女の方々のポスターが盛沢山
2楷には、メイクの本や、何故か書道の本まであり
購入する事も出来るんです
勿論、私は書道の本を購入しちゃいました
偶然に立ち寄った資生堂のアートハウスと企業資料館
お勧めの場所です

今日は静岡県掛川市にある資生堂のアートハウス&
企業資料館へ行って来ました

敷地が手入れの行き届いた芝生でおおわれていて
入る前からちょっとワクワク

まずはアートハウスの方から。。。
アートハウスに行く道中にもオブジェの数々

こちらは【2W050319】 イワタルリさん作
こちらは【エンドレス・ワルツ】 鷲見 和紀郎さん作
こちらは、クルクルと回転しているオブジェ
角度によっては数字の8にも見える物

【5月のリング】伊藤 隆道さん作
こちらは【後脚で立つ馬】ペリクレ・ファッツィーニさん作
で、こちらがアートハウスの入り口

今は漆器の展示で5人の人間国宝の作品展

【うるし、麗し】を12月18日まで開催してます

このアートハウスの中が、絨毯敷きで
何ともいえない
こちらは【高級感】(篆書体 てんしょたい) 草田かしす作

アートハウスの感想として
素晴らしい

これで無料なんて凄いっ

アワビって。。。綺麗

そんな感想です

でもって
資生堂企業資料館の方も無料
【フレグランスボトル展】12月18日まで開催中

フレグランスボトルも凄いですが、私は字に夢中

化粧品の会社だけあり綺麗な女の方々のポスターが盛沢山

2楷には、メイクの本や、何故か書道の本まであり
購入する事も出来るんです

勿論、私は書道の本を購入しちゃいました

偶然に立ち寄った資生堂のアートハウスと企業資料館

お勧めの場所です
